2週間ほど前から顔全体が肌荒れを起こしています。皮膚が薄いこともあって、紫外線やアルコールの強い化粧品(特にエタノール)などで、赤みがでることはたびたびあったのですが、今回は顔全体に小さなプツプツがでて赤くなっています。
肌の乾燥がひどい時はクリームをたっぷりと塗って眠ると、数日で乾燥が和らいでいましたが、今回はクリームの厚塗りをしたら赤みが出始めたのが肌荒れのきっかけです。皮膚科では(乾燥がひどい)ということで、ビーソフテンローションとヒルドイドを処方してもらいました。昼間はそこにキュレルの日焼け止めを塗って
粉のみをつけています。
洗顔後が特に赤み・痒みが強く出ます。
睡眠中に、痒みと痛みで目が覚めることもたびたびです。(かなりかきむしっているようです)
皮膚科で痒みどめの薬をもらっていますが、それでも眠りながら掻いているようです。
こんな経験をお持ちの方、睡眠中の痒み対策がありましたら教えてください。
今までの肌荒れの書き込みを読みますと、何もつけないで肌の回復を待つとあるのですが、カサカサで肌が突っ張っても何もつけないで大丈夫なのでしょうか。今ではタオルや服が触っても刺激になっています。
ユーザーID:7162233121