乾燥が気になる季節。乾燥と化粧品かぶれで顔の肌がヒリヒリです。洗顔後は顔全体が赤くなります。刺激の弱いとされる化粧水をつけると、顔の赤みはさらに広がるのですが、何もつけないと乾燥がひどく、笑っても顔が突っ張る感じです。化粧水・クリームをつけても、それが刺激となるので、痒みがでてきます。こんな状態(痒みで肌をかいてしまい、肌がヒリヒリと痛い)でも、ぐっと我慢して何もつけづにいたら、肌は回復していくのでしょうか?
ユーザーID:9513017648
美容・ファッション・ダイエット
肌力
乾燥が気になる季節。乾燥と化粧品かぶれで顔の肌がヒリヒリです。洗顔後は顔全体が赤くなります。刺激の弱いとされる化粧水をつけると、顔の赤みはさらに広がるのですが、何もつけないと乾燥がひどく、笑っても顔が突っ張る感じです。化粧水・クリームをつけても、それが刺激となるので、痒みがでてきます。こんな状態(痒みで肌をかいてしまい、肌がヒリヒリと痛い)でも、ぐっと我慢して何もつけづにいたら、肌は回復していくのでしょうか?
ユーザーID:9513017648
このトピをシェアする
レス数12
ナナ
お辛い状況ですよね。
同じような経験があるので、お辛さをお察しします。
私は全薬工業のArougeという基礎化粧品にしてから
ずっと肌が安定するようになりました。
それでも注意することは、季節の変わり目です。
気を抜くとすぐに乾燥肌の状態に入ってしまうので
未然防止に努めています。
化粧品は花王のキュレルを使っています。
こればかりは合う合わないがあるので
参考までに。
基本的には、調子のいい肌の時期を維持することに努め
肌にいい食べ物をとるようにして
体を冷やさない努力はしています。
これから寒くなると空気も乾燥するので
室内では加湿器、外出時は手袋マフラーマスクなども必要になります。
暖房は肌を乾燥させるので、なるべくこたつ生活しています。
頑張りましょう!
ユーザーID:9403805015
スベ子
合成界面活性剤入りの化粧品などの使用により、お肌が傷んでいるのではないでしょうか。ケガをしている状態なので今は何をつけてもヒリヒリすると思います。
まずは安静にしてケガを治してくださいね。「角質培養」「肌バリア」などで検索してみてください。
ユーザーID:2994167789
大まる
クレンジングと乳液は止めて、メイク落としはオリーブオイルや
太白ゴマ油を使いましょう。
化粧水は使っても使わなくてもかまいませんが、使うなら
アルコールフリーのものを。セイヤーズの化粧水は
匂いがきつめですが、使用感は良いですよ。
あとは保湿ですが、シンプル且つ安めのケアとなると、ホホバオイル
が一番だとおもいます。予算があれば、油溶性ビタミンC誘導体や
植物性疑似セラミドなどを混ぜて使うと良いでしょう。
ユーザーID:9592147507
ぷち
私も乾燥に弱いのですが、
お湯&洗顔フォームが刺激強いので、
化粧落としも石鹸泡立て&ぬるま湯でこすらない
刺激をしない洗顔はお試しでしょうか?
顔の油が元々少ないと冬場はホント柔軟性が
ダウンしてしまうので無駄に洗顔したら駄目だとか。
回復も兼ねてるものを落として悪循環だそうですよ。
痒みなども出るんだとか。
朝は水洗顔&化粧水&保湿下地の化粧ですかね。
お風呂も長時間は駄目らしいのですが
化粧水&保湿クリームぬってつかったり
夏場は少々手荒にしても全然平気なのに
ホント冬は大変!お大事になさって下さいね。
(赤ちゃん用のローション・保湿も低刺激お勧めですよ)
ユーザーID:0480736788
lips angel
そういうときは、夜寝る前に、オロナインなどの薬や肌荒れ用の軟膏やクリームを塗って回復させた方がよろしいのでは?
ユーザーID:6800534230
ほっとちょこ
そこまでいったら皮膚科へいきましょう。同じ悩みの方が沢山いますし、先生も慣れてますよ。
年齢・生活習慣・日ごろのお手入れなどがわからないと、小町の皆さんも適切なアドバイスができませんし、
実行に移して悪化してもここにいる人には責任が取れませんよ。
あまりスキンケアの知識もないご様子ですし、医師に任せるべきです。
ユーザーID:3747212723
敏感肌
水洗顔で、アルコールフリーの化粧水だとヒリヒリしないです。
ユーザーID:3989014717
ぽち
私も乾燥が酷く肌が弱いのですが、皮膚科に化粧品を持っていくと、肌に合うか調べてくれますよ。私の先生は女性医師だからか、視線の行きやすい場所にソバカスなどあると処置してくれ、治療費も驚くほど良心的です。皮膚の治療では定評のある病院に勤務されてたそうです。
毛穴対策にピーリングをしてますが、翌日は赤くなったり瘡蓋が出来るので(前日に産毛処理や顔をひっかくとなるようです)、ワセリンを処方されてます。塗り過ぎるとテカりますが、しみたり突っ張り感は治まりますよ。寝る時にはたっぷり、朝は薄く塗って化粧しちゃいます。
冬はアルビオンのオイルやDE LAMERのクリームも使いますが、粉が吹かなくなってきました。でもワセリンの方が即効性が高いかも。
皮膚科で診てもらうと安心感も得られますよ。
早く良くなるといいですね。
ユーザーID:3829020676
karin
私も季節の変わり目や初めて使う物などで
かぶれたり乾燥したりしてしまいます。
この半年くらいケミ断ち?をしていて
クレンジングもホホバオイルでして洗顔はしていません。
すごく調子が良かったのですが、季節の変わり目は
やはり乾燥が・・・。
ついこの間も口が開けられないくらいの乾燥と赤くなって
何だかヒリヒリ・・・。
何もつけないでがんばろうと思っていたのですが
接客なのに、笑顔のたびに顔がひび割れそう〜〜
友人が「とりあえず今日はこれつけときな」とワセリンを
くれました。
あまり良いイメージが無かったのですが、すごく楽になり
次の日は、赤みも消えました。
たぶん、良い蓋になってくれたのだと思います。
その後は何もつけない事をまた続けてますが
とても良好ですよ。
ユーザーID:5287025580
kiki
私も時々そういう症状が出ます。冬場や旅行したときなど、ひどくなることが多いです。
何をつけてもしみるのですが、オロナインだけはしみませんでした。乾燥も防いでくれるので常備しています。ただ、これで症状が治るということはないので、私はけっこう強いステロイドをうす〜く塗ります。
目の周りなども。
ほとんどフ専門家&非専門家からステロイドを顔に使うのはよくないと言われますが、私の場合ステロイドで短期間に治してしまうのが一番だと思っています。2日くらいですっかり治ってしまいますから。
もう20年くらいこの方法で治していますが、副作用などは今は出ていません。
ちなみにこの薬のお世話になるのは3ヶ月に一度くらいです。
ユーザーID:5772234238
肌力
みなさん、書き込みをありがとうございます。皮膚科で診てもらいました。赤みには弱いステロイド、飲み薬にアレグラを処方してもらい1週間ほど様子を見ることになりました。こちらに書き込みをしてから、肌には刺激を与えないように気をつけましたら(美容液も日焼け止めもつけず)少し良くなってきました。自分では乾燥肌だと思っていたのですが、皮膚科で小さなニキビが出ていますねといわれ、ニキビの塗り薬も処方されました。肌って複雑ですね。みなさんのアドバイスを参考に肌回復に努めます。ありがとうございました。
ユーザーID:1869441170
登美
私もこの季節は乾燥がひどく、何をつけてもヒリヒリします。
ですが、ニキビができるほど脂っぽい部分もあり、皮膚科へ行きました。
そこで、脂漏性湿疹と診断されました。
疲れたときに症状が出て、脂がたくさん出るところと、極度に乾燥するところがあるそうです。
完治は難しく、体調を崩さないようにするしかないようです。
塗り薬とビタミン剤を処方され、二週間ほど経ちますが、今はほとんど落ち着いています。
てっきり季節性のものだと思い込んでいたので、病名がはっきりしてすっきりました。
トピ主さんもただの乾燥ではないかもしれないので、一度受診されてはいかがですか?
ユーザーID:9851773201