百貨店のおもちゃや文房具の階のレジに並びました。
レジ付近には客ゼロで周りにはちらほらいる程度です。
私は会計と同時にプレゼント包装をお願いしたので時間がかかっていました。
レジの詳細ですが、長い台がありその他の部分には並んだりはできません。店員は二人です。
私の後ろに30代ぐらいの女性が並びました。
私を対応していない一方の店員は気がづいたように感じとれました。
ですが、その店員はレジ内でコソコソと仕事をしているようで対応はしませんでした。気が付いてなかったのかな?手が離せないのか?
私の後ろに並んだ女性ですが、クリスマスカード1つ持っていました。
その後、おじさんが勢い良くやってきてレジの台にたくさん物をドカッとおいて私と同じようにプレゼント包装をしてくれと言ってました。
私は2番目に明らかに並んでいる客がいるので、店員さんがそれをおじさんに伝えるのかと思いきや!普通にレジし始めました。
私は、あら!かわいそうに・・。と思った瞬間、
「さっきから、並んでいますよ!」と、
二人の店員さんは、????な顔をしていました。
その女性は私の真後ろに重なって並んでいた訳でもなく・・
プレゼント包装専門レジでもなく。
店員は謝るでもなくとっても不思議な顔をしていました。
その女性は、
・客が一人並んでいるのをなぜ無視するのか?確認しないのか?
・そこまで明らかなことをしなくても良いのでは?嫌がらせか?
・並んでいる客よりもレジしてくれっていう人間が先なのか?
と、
店員はやっとそこまで聞いてから気付きませんで申しわけございませんでしたと謝っていました。
そこのレジは、あまり人が並ぶという習慣がなかったのでしょうか?
それともおじさんに気を取られて確認を怠った?
分かってはいたが黙っとるだろとおじさんを優先した?
ユーザーID:2586414002