こんにちは。以前「我が家の携帯電話ルールについて」という内容で相談させて頂いた魚屋と申します。
あの時は 皆さんの意見を大変参考にさせて頂き スッパリと娘の携帯を解約して約束の大切さを娘に理解させる事ができました。ありがとうございました。
さて、今回は4月に亡くなった父の遺産についての相談なのです。
遺産といっても 私が子供の頃に住んでいた家なんです。 当時は借家だったんですが 私達(私48歳 弟44歳)が独立後購入した家です。
家といっても当時よくあった二軒長屋の片方です。 おそらく筑50年以上たってると思います。
資産価値もほとんどないため私も弟も相続する意思はないのですが 問題はそこが借地で 隣にまだ住んでる人がいるのです。
地主との契約では 借地契約解除の際は 更地にするという事で 地元では大手の不動産会社に解体の見積りをしてもらった所 片方だけ解体したら もう片方の家が危険だと言う事でした。 地主にそのように伝えた所 空き家のままだと心配なので なんとか片方だけ更地にして欲しいと… 続きます
ユーザーID:1175521058