 |
離婚はせずに不倫相手に慰謝料請求した方、体験談を聞かせて頂けませんか?
結婚4年目、私も夫も30代前半、1歳の子どもがいます。
数ヶ月前に夫の不倫が発覚しました。発覚時には既に関係は終了していましたが、約1年の交際期間でもちろん体の関係はありました。夫も認めています。
私の妊娠がきっかけで交際は終了したそうですが、
夫には絶対の信頼をおいていましたのでショックが大きく、不眠になり育児も楽しめず、心療内科にも通いました。
今は少し落ち着いてきています。発覚時には離婚も考えましたが、夫は子どもにとってはいい父親です。子どももパパ大好きなので思いとどまりました。私自身、まだ夫に気持ちがあります。
夫の両親にも私の親にも夫の不貞については話し、かなり夫もまいったと思います。もう2度としないと思いますが、未だに過去を思い出し、過呼吸や不眠になります。また同じ思いをしたくないので、夫に浮気をすると面倒なことになる、と徹底的に分からせるためにも不倫相手に慰謝料請求したいと思ってます。
相手は仕事関係で知り合った30代の女性、独身、子持ちです。
私が証拠として持っているのは夫が相手に送った送信メールのみです。
内容は直接的に肉体関係を表すものではないのですがラブラブなメールと、「○○ホテルよかったね」とか、旅行やデートの約束をしたものです。
後々のことを考え、行政書士さんに内容証明を送ってもらうのではなく、弁護士さんに全て任せたいと思うのですが、着手金もかなりの額です。
そこで実際に離婚せずに慰謝料請求した方に聞きたいのですが
元は取れましたか?(私はトントンになればいいと思ってます。)
不倫相手は素直に請求に応じてくれましたか?
私のようなメールの証拠でも請求可能でしょうか?
その後のご主人の様子や夫婦関係に変化はありましたか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:0440577406
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
私の場合 |
りんご |
2010年12月4日 12:53 |
現在不倫相手のみに250万の請求をしています。
最初に自分で内容証明を送りましたが受け取らず、その後弁護士を雇い内容証明を送りました。相手はすぐに連絡してきましたがお金がないなどの理由で不倫相手も弁護士を雇いました。
私の方は弁護士ドットコムで見積を出し着手金21万円。
示談不成立で今月やっと第1回調停です。33000円追加です。
成功報酬はなんと10%で安いと思います。
私は全裸や行為の画像がありますので間違いなく勝てる裁判ですのでこのまま訴訟まで行くつもりです。
弁護士の話しだと不倫はいけない行為で法律で守られてるから大体、示談で終わるようです。必ず減額されると思いますが・・・
私のように動かぬ証拠があっても離婚しない場合は求償権の破棄をさせて100万行くか?いかないぐらいかな?と思っています。
なぜ?ここまでするのか?
調停まで約半年かかりましたが不倫相手は慰謝料を払わなければいけないと分かり始めだんだん夫を恨むようになってきたそうです(弁護士談)
ここでやっと復縁はないと少し安心できました。
夫は今小さくなってますよ。夫にはこれからです。
ユーザーID:1440064945
|
まずは専門家に相談を |
ふく |
2010年12月5日 14:28 |
明らかに肉体関係が証明できるメール内容なら状況証拠の積み重ねで慰謝料請求は可能です。ただ裁判になった場合は、肉体関係が証明できないなら不利です。裁判にならないないなら、つまり示談なら慰謝料請求可能です。本人も肉体関係を認めてるならそれも証拠になります。
肉体関係を認めているご主人に、反省してるならこの書面にサインしてと話を持ちかけ
「私は不倫相手○○と肉体関係をもちました。今後、二度と不倫はしません。○○年○○月○○日」と書面にサインさせて下さい。
その書類と浮気証拠メールをもって弁護士相談を。弁護士ドットコム(ネットで無料相談してます。こちらが早いかも)か法テラスでもいいと思います。
弁護士相談なら30分で5000円くらいです。親身な方なら行政書士でもいいと思います。
夫婦再構築なら、慰謝料請求が終わったら、ご主人をあまり責めないように。家庭の居心地が悪いと、男は単純で子供っぽいところがありますから、優しいこと言いそうな女性に気持がいきます。不倫リスクをわからせるのも大事だけど、家庭の居心地よさと大切さも認識してもらうように。
辛いだろうけど頑張って下さい。
ユーザーID:8972052654
|
やめた方がいい |
蓮 |
2010年12月5日 16:21 |
決定的証拠がなくそのようなメールのやり取りだけなら、逆に名誉棄損で訴えられたら負けると思います。
知り合いがメールだけでそのような返り討ちにあい、最終的に離婚に至りました。
当初は離婚する気はなかったのにです。
まず、動かない証拠がないか、が検討のスタートではないでしょうか。
ユーザーID:5972311809
|
こわいね |
世の中ゼニや! |
2010年12月5日 19:04 |
こういう妻の夫だから浮気するんだろうね。
相手の女性ばっかり悪者にしないでさ。
そんな女の相手をしていたのはあなたの夫だよ。
で、そんな男の妻があなたってわけ。
結局カネなんだよね。
私だったらどこぞの女より、
自分を裏切った伴侶に怒りの矛先が向くけど。
それから、夫によそ見をさせた自分に
足りなかったところがなかったかなあって考えるけどね。
夫としても、そこまでカネカネ言う妻って怖いんじゃない?
ユーザーID:5458581903
|
覚悟を持って |
みき |
2010年12月5日 19:09 |
知人女性が勇み足でメールだけ証拠として訴訟を起こしました。
弁護士には「夫が肉体関係があったと法廷で証言すると約束した」と
言ってましたが、嘘でした。
実際その夫は不倫しましたなんて裁判で証拠が残るのを嫌がって証言他
一切拒否しました。
その事で夫婦間で揉めてドロドロになり別居となりました。
不倫相手の女性からは嫌がらせと名誉棄損で逆に訴えられ、支払う
こととなり借金背負って散々でしたよ。
それくらいの覚悟でされたらいいのではないかと思います。
ユーザーID:4181753080
|
ご自分で請求なさったら・・・ |
るる |
2010年12月5日 19:14 |
ご主人は反省してますか?
完全にあなたの味方をしてくれるでしょうか?
それならば、自白してもらってボイスレコーダーにでも取ったら、証拠の一つにはなると思います。
でも、証拠が弱いので引き受けてくれる弁護士さんが少ないのではないでしょうか?
離婚しない場合は、慰謝料も○十万程度らしいですから、弁護士報酬が少ない割に時間や手間がかかるらしいです。弁護士に頼んだらトントンは絶対無理、持ち出しになると思いますよ。
ですから、ご自身で内容証明を送られたらどうでしょうか?
本当にダメ元だと思いますけど。
内容証明用紙は文具店に売ってますし、書き方もネットで調べられますよ。
慰謝料請求するのは勝手ですから、何百万でも何千万でも出来ると思います。ただ相手が払わないだけで。
シングルマザーなら払ってもらえない可能性の方が高いでしょうが。
ユーザーID:2254757797
|
取った話しでなくてすみません1 |
妻 |
2010年12月6日 0:02 |
私も取ろうとしてました。
無料法律相談やメール相談もたくさんしました。
私の場合は、慰謝料請求の条件はクリア。
・夫が既婚者と知っての付き合い
・肉体関係があった
・不倫前から夫婦関係は破綻していなかった
・時効(知ってから3年以内)にかからない
・確たる証拠がある(メールではない物。正直メールのみは証拠としては弱いです)
どの相談でも、取れるのには間違いない。ただし、
・すでに終わっている(一年前)
・期間が短い(9ヶ月位)
・離婚はしない
・相手女性が堕胎している等、夫にも悪い点がある
事から、せいぜい50〜100万円位の請求で、後は、夫の悪い点を徹底的に突いて(でっち上げしてでも)減額請求してくるでしょう。との事。
通常の流れは、内容証明→調停→訴訟が一般的だが、内容証明で素直に応じる人はごくわずか。
調停なら自分で出来るし安くすむけど、相手住居の管轄裁判所へ出向かなければならないし、欠席されるかも(強制力はないので)、金額が折り合わない、等で訴訟となれば、弁護士費用でマイナスになる可能性が非常に高い。
それで諦める人がものすごく多いそうです。
続きます
ユーザーID:9202050331
|
取った話しでなくてすみません2 |
妻 |
2010年12月6日 0:22 |
続きです
始めは内容証明のみで揺さぶりをかけられればいいやと思ったりもしましたが、行政書士さんに頼めばタダではないし、調停にしても訴訟にしても、傷ついて忘れたい嫌な出来事をほじくりかえされるだけだし、時間も労力もかかります。
だったら、家族で出かける為に楽しくお金を使った方がいいやと思いました。
それで、やめました。
徹底的にやるべき、とか、色々な方がいらっしゃると思いますが、私は忘れる事にしました。
夫とも、たくさんたくさん話し合って修復中ですし。
実際に取った話しではなくてすみませんが、私の経験をお話ししました。
参考になさって下さい。
また、法テラスを勧めるレスもあるかと思いますが、弁護士さんが選べませんので(3回までなら同じ相談可)、男女関係にいい顔をしない方もいます。(私がそういった弁護士さんに当たりました)
また、女性が払ってくれたとしても、求償権といって、不貞はご主人と共同でトピ主さんを傷つけたという事になるので、いくらかご主人に請求が来る可能性もあります。
色々調べてみて下さい。
まずは、無料法律相談やメール相談をしてみて、よくご検討の上、ご決断下さいね。
ユーザーID:9202050331
|
弁護士と訴訟費用 |
りんご |
2010年12月6日 10:11 |
何度もすいません。参考までに
私は弁護士ドットコムで見積をだしお願いした弁護士は着手金21万円成功報酬は10%でした。
着手金は10万〜21万ぐらいが多かったです。成功報酬は65万円もいれば10%〜20%でした。
調停の手続きと諸経費を途中で30000円ほど払いました。
これは行為の写真があるから(負けるはずがないから)出せるお金です。
慰謝料は分割になるという話しも出てますので変装して尾行して勤務先を調べました。給料の差し押さえ、強制執行の為です。
最初に300万円の請求と私への謝罪、今後一切夫にメール、手紙、電話、面会しないことの誓約の内容で自分で内容証明を送りましたが無視されたので弁護士から送ってもらいました。2日で弁護士に連絡がきました。
内容証明を出すのならば地元の郵便局だと知り合いが働いている可能性もあるので隣町から出した方がいいかもしれません。マイクロソフトのテンプレートですぐに書けますよ。まずは役所の弁護士無料相談とかはいかがでしょう?時効は知った日から3年です。
私なら子供をおんぶして連れていくかな・・・今の私は悪魔みたいです。
ユーザーID:1440064945
|
トピ主です |
ポテト(トピ主) |
2010年12月6日 10:59 |
レスを下さった方々、ありがとうございます。
法テラスは把握していましたが、弁護士ドットコムは知りませんでした。無料見積もりがあるようなので参考になります。
やはり私の持っている証拠だと訴訟になったときに弱いみたいですね。
もう関係は終了していますので今から決定的な証拠を探すのは難しいかもしれません。
多くの方が探偵を頼む理由が分かりました。
実際に離婚に至ったり返り討ち?にあったりするパターンもあるということで、今の状態で訴訟までいくと危険ですね。
内容証明の送付は検討します。
夫は慰謝料請求には反対していません。事実関係の書面はもう書いてもらっています。証言を取るのも可能だと思います。
まずは弁護士ドットコムで相談してみます。
ちなみに私は本文にもあるようにお金に関してはトントンになれば良く、多く取りたいとは思いません。マイナスになるのは困るというだけです。
(今の状態だとマイナスの可能性が高いようですが)
また相手の女性云々よりも、主人に2度繰り返させないための慰謝料請求です。
とても参考になりました。レスをくれたみなさんありがとうございます。
ユーザーID:0440577406
|
経験はないけど |
未経験 |
2010年12月6日 15:05 |
個人的にはやったほうがいいと思います。慰謝料請求。
私ならたとえトントンになろうが、もろもろの費用でマイナスになろうがやりますね。相手の女性に社会的制裁を加え、精神的苦痛を味わわせるために。もちろん旦那とは離婚です。旦那にも慰謝料請求します。そこがトピ主さんと違うところですけどね。
もうちょっと証拠が欲しいところですが、数回の付き合いではなく1年という期間の付き合いがあったこと、夫は全面的に不倫関係にあったことを認めている、1歳の子供がいて、さらに妊娠中にもかかわらず精神的苦痛を受けていまだに不安定な心情であること、そういう点を考慮して相当な額を請求すべきです。
まずは無料の弁護士相談会などに出かけて、この程度の証拠で請求できるか、相手が開き直って応戦してきた場合どう出ればいいかなど相談してみてはいかがですか?
いろんな意見がありますが、正妻が夫の不倫相手の女性に慰謝料請求するのは正当な権利です。泣き寝入りせず頑張ってください。
ユーザーID:8607032438
|
横ですが、りんごさんへ |
ミネルバのふくろう |
2010年12月6日 16:54 |
不倫相手への慰謝料請求中のりんごさん
お疲れ様です。
ご自分の事を『悪魔みたい』と卑下されていましたね。
そんなこと…そんなことないですよ。
あなたは悪くない!間違ってない!
不倫相手へ慰謝料を請求すると
「強欲」だの、「そんなキッツイ性格だから不倫されるんだ」という
人格を否定されるようなことを言う輩がいます。
その考え方は
【いじめられっ子に原因があるからいじめられるんだ】
【差別されるのは差別されるに値する人間だからだ】とおなじレベルです。
悲しい事に、こういう考え方の人は少なくありません。
夫に裏切られただけでなく、見知らぬ人々に蔑まれて
心中いかばかりかとお察しします。
あなたは悪くない。
どうかご自分に自信を持ってくださいね。
辛い時期にあるにもかかわらず、
小町で困っている人を見かけたらレスするような優しい心根のりんごさん。
頑張ってくださいね。
トピ主さんへ
心から笑える日が訪れますよう、陰ながら応援しています。
ユーザーID:8354931912
|
信じられない |
のんべ |
2010年12月6日 19:12 |
トピ主さん、世の中ゼニや!さんのレスは読まれましたか?
わたしもまったく同意見です。
>夫は慰謝料請求には反対していません。事実関係の書面はもう書いてもらっています。証言を取るのも可能だと思います。
一時はご自分の意思でつきあった女性がこういう目にあおうとしているのに保身のために反対もできないご主人、最低ですね。
これで慰謝料とれたとして、ご家庭安泰でも、よくこんな男とあと50年一緒に生きようと思えるのか不思議です。
ユーザーID:7770459286
|
レスします |
れんこ |
2010年12月6日 22:27 |
二度と浮気させないためなら旦那さんに慰謝料請求しなよ。
不倫本人が認めてるんだし。
別れた女に慰謝料請求したって旦那さんは痛くも痒くもないさ
浮気させたくないなら矛先違いますよ
ユーザーID:4354734215
|
相手の無実を証明する羽目になる事も |
ねこ |
2010年12月7日 0:09 |
「疑わしきは罰せず」これは裁判の鉄則です。
肉体関係の確固たる証拠がなければ裁判所は不倫とは認めません。
行為の画像があってもよっぽど鮮明でなければ「ねつ造だ。」「それは私ではない。」
と相手が否定すれば証拠として採用されない方が多いでしょう。
ご主人が認めた書面というのも、書面では全然弱いです。状況証拠の一部位でしょう。
裁判で証人尋問で出廷して初めて証言と言えるのです。
ある夫婦の不倫裁判で奥さんが鬼の形相で躍起になってるうちに奥さんへの申し訳ない
気持ちがすっかりなくなり、旦那さんは証人としての出廷を拒否し慰謝料もとれず、
夫婦仲もすっかり冷めてしまった人もいます。
不倫と認められず、相手があくまで否定して名誉棄損などと言いだした場合、逆に
不倫相手の無実を証明することになってしまいます。
ユーザーID:7782724812
|
メールのみでは小さい |
まろ |
2010年12月7日 5:14 |
不倫にたいする慰謝料請求ではメールだけでは証拠として小さいです。離婚にいたっていないのであれば、慰謝料の額は離婚に至った場合よりも低い額になるでしょう。
相手がすんなり認めてくれれば良いのですが、本気で慰謝料請求するのであれば面倒でもキッチリ弁護士をいれることをオススメします。あなただけではのらりくらりとかわされるかもしれませんしね。示談できなかったら裁判を匂わせれば折れてくれた〜なんて例もありますよ。
ユーザーID:7442695773
|
擁護します! |
AI |
2010年12月7日 13:14 |
レスされている方の中に、「やっぱり金か」「世の中ゼニや!」等ありますが、法によって守られている結婚という制度を不貞行為によって犯した罪を慰謝料という形で訴求する事はこの国に住んでいる限りそれは権利です。
「慰謝料請求するなんて浅ましい。だから夫に浮気されるんだ。」
上記の様な発言、はっきり言って(言い方悪いですが)低脳としか言いようがない。
賢く強く生きて下さい。
離婚せずに不倫相手に慰謝料を請求する。
これは全く然るべき措置として妥当極まりないものです。
因みに、離婚せずに浮気相手及びご主人双方に慰謝料請求も可能ですよ。
世の中のルール(法律)を知らずに生きることがどれだけ不利であり、不幸か。
無知は罪です。
ユーザーID:1347254348
|
トピ主です |
ポテト(トピ主) |
2010年12月7日 17:08 |
励ましの言葉やアドバイスをくれたみなさんありがとうございます。
実体験を細かく書いて頂いた方、感謝しています。
また、批判レスも覚悟していました。ちゃんと拝見しました。
夫婦仲が悪くなってしまった方や、手を尽くして忘れるようにした方、大変参考になります。
今現在ですが弁護士さんに見積もりと、相談の予約もしました。
今は夫婦仲は穏やかです。ですが未だに子どもを連れて通院をし、眠剤をもらってますが、子どもが夜泣きをするようになったため思うように飲めず、体調を崩したままです。
精神的にも追い詰められているのか、自分がとても価値のない人間に思えています。
最低限の家事と育児です。子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ですが、夫の前では明るく振舞っています。
不倫はすごい破壊力ですね。
一番に責めるべきは不倫相手ではなく、夫であること。分かっています。
不倫をさせた原因が私にもある、という意見がありましたが、もちろんそれも考えました。
続きます。
ユーザーID:0440577406
|
トピ主です(続き) |
ポテト(トピ主) |
2010年12月7日 17:21 |
トピの主旨とずれるので本文には書きませんでしたが
私と夫は周りがうらやむくらいの仲良し夫婦でお互い信頼しあってました。
夫にとって私や家はかなり居心地が良かったと思います。
結婚後、主人の強い希望で正社員を辞め、家事に支障の出ないバイトをし、主人の強い希望で妊娠、出産しました。
家計は全て夫が管理し、休日は夫の友人や趣味、遊びを優先してましたし
飲み会等も好きなように行ってました。
夫が家で食事をする際にはつまみからメインまできっちりと夫の好きなものをバランスよく出してましたし、料理の勉強もしました。
また、妊娠前ですが、夫が太めの体型が好きではないため標準体型でしたがダイエットも頑張りました。
もちろん夫婦生活もちゃんとあり、セックスレス等もありません。産後も不倫発覚後も断ったことは一度もありません。
夫の両親や兄弟とも仲がよく、私はいつも両親や、夫の友達の前で夫のことを褒めました。
不倫発覚後に自分に不満があったのか聞くと「全くない。」と言われました。
この状態で自分にも非があると言われても困惑します。
今は夫の希望で家計は私が管理しています。
ユーザーID:0440577406
|
取りましたよ |
まぎー |
2010年12月7日 19:03 |
私は、相手女性から慰謝料取りました。
二人がやり取りしていたメール以外に確たる証拠というものはありませんでしたが、夫も相手の女性も、私を含めた三人の話し合いの席で肉体関係があったことを認め、その会話はICレコーダーに録音してあります。
それを踏まえて、弁護士を立てず示談書を作成。
一般的に慰謝料の相場は200〜300万前後らしいですが、弁護士を立てない事もあり、数十万円にとどめました。
相手女性の経済状況があまりよくないため、分割払いという形で。
不払いの場合の条件等も記載して、示談書に署名捺印してもらってます。
現在、支払進行中です。
私の場合は相手女性も悪かったと認めたため、話がスムーズに進んだと思われます。
相手を見極めてどのように持っていくか検討してください。
夫からは慰謝料取っていません。
財産は夫婦共同で築いたものですから、夫から慰謝料もらうことは自分の財布から出すのと一緒ですから。
その分、しっかり反省してもらっています。
毎日二人で話し合いの時間を持ち、ノートに付けています。
的違いの意見に惑わされることなく、ご自分がどうしたいかよく考えて、頑張ってくださいね。
ユーザーID:0226533933
|