40歳代 女性 独身です。
派遣をしていましたが、先々のことを考え正社員になりました。社長ひとり、私ひとりの小さな会社です。
取引先の方によると、半年〜1年でコロコロ人が変わるのだそうで、私が勤続一年を経過した時に「頑張りましたね。辞めないで、ずっといて下さいね」と言って下さいました。
そもそも
社長は気分にムラのある人で、ご機嫌が悪いと八つ当たりしてきます。
例えば
取引先が社長に「○月×日に〜」というメールを送り、私にも同じものを送って下さいました。
当日、社長が約束を忘れていたので取引先から電話がありました。
社長は「同じメールが届いてるんだったら、3日前に俺に送って、当日にも俺に送るくらいの気は遣えんのか!」
それ以来命じられた通りにしていますが、ご機嫌が悪いと「○月×日ぶん」と「ぶん」をひらがなで書いた、と言うので「ビジネスでひらがなを使うなんて、そういうのを非常識って言うんだ!」そこから話が発展して以前の事を引っ張り出して、延々と言われます。
他にもいろいろとあるのですが、社長の悪口を言いたいわけではないのです。
が、これはいつもの気分のムラなのか、本気なのか…ということを言われました。
またまた、いつものようにご機嫌が悪く(多分売上が回収できてないところがあるからだと思います)そもそも私が仕事ができないという話になり、そこから発展して、年齢、外見、性格まで文句を言われ「俺の最も嫌いなタイプだ!」と言われました。
仕事が出来ないのは努力しています。今でも毎日定時30分〜1時間前に来て仕事しています。でも、年齢や外見はどうにもならないじゃないですか。
女性として、深く傷つきましたし、思い出すたびに悲しくて涙が出ます。
そこまで言われたら、やっぱり次を探すべきか…でもこの年齢で次の仕事があるのか…とても悩んでいます。
ユーザーID:8100028526