こちらで初めて相談させていただきます。
マサ子と申します。(30代前半主婦です。)
先日、賃貸マンションに引っ越してきました。
引越しの最中に上階の方が挨拶に来て、
「小さい子供がいるのでうるさいと思いますが
よろしくお願いします」と、お菓子をいただきました。
※関係ないかもしれませんが、お菓子はメル○ィキッスを
小分けにして小さな包みに入ってました。
引越し業者が帰り、一段落着いたと思ったら、上階のお子さんが
走り回っているようでドタドタ、ドンッ!とずっと音が響いていました。
初日は静かになったのは23時です。
それから数日経ちますが、朝から夜遅くまでドタドタ、ドンッ!という音に1日中悩まされています。
以前は分譲賃貸に住んでいて、上階は小さなお子さんがいる4人家族でしたが、全く音は気になりませんでした。
たぶん、防音対策がしっかりできていたのだと思います。
今のマンションでは昼間からアイポッドで音楽を聴きながら生活し、夜は耳栓を使っていますが、夜中でも突然ドンッ!と音がするので、安心して眠れません。
それで突然、「うるさい!」と叫びたい衝動に駆られますが、我慢すると涙が出てきます。
前の住まいから他県に越してきたので、この土地で働きたいのですが、職探しも出来ない状態です。
管理会社には苦情を言い、手紙で注意してくれてるそうですが、
状況は変わりません。
また管理会社に言うべきでしょうか…
まだ1ヶ月も経っていないので、なるべく引越しをしないで
解決したいのですが、どうすればいいでしょうか…
本当に困っています。
どうか、良いアドバイスをよろしくお願い致します。
ユーザーID:2290164728