小町の皆さんが、手芸店でよく買う布地の色は何色ですか?
簡単な服やかばん、ポーチ類など様々なものを作れる方、裁縫をする方、教えて下さい。
私はいつも同じ色を買ってしまうので、皆さんのを参考に新しい布地を買おうと思います。
好みも色々あるかと思いますが、気にせずどしどしレスをお願いします。
ユーザーID:6176840580
趣味・教育・教養
た
小町の皆さんが、手芸店でよく買う布地の色は何色ですか?
簡単な服やかばん、ポーチ類など様々なものを作れる方、裁縫をする方、教えて下さい。
私はいつも同じ色を買ってしまうので、皆さんのを参考に新しい布地を買おうと思います。
好みも色々あるかと思いますが、気にせずどしどしレスをお願いします。
ユーザーID:6176840580
このトピをシェアする
レス数6
通りすがりの兼業主婦
トピ拝見しました。
もう見てないですよね。
私は、寝室の小物類を青系で統一しています。
雑貨屋さんにいったときに、これで青があったらいいなと思ったときに、作品を作ります。
正月休みにティッシュボックスカバーをつくりました。
現在は青系(水色含む)が購入率が高いです。
余談ですが、先日、コタツにかけるサロンも作成したのですが、
そちらはベージュで、ピンクの小花です。
(リビングのカバー類は、ベージュにピンクが基調です。)
洋服も作りたいですが、私は短期集中型なので小物で精一杯です。
ユーザーID:5346702336
どりー
子持ち(男女)で、手芸屋では主に子供服の布を買っています。
ですから、男女を意識した色になってしまいますよね。
男児:青・緑・黒・黄色
女児:ピンク・赤・黄色・紫
後は、雑誌をめくっていいと思った服に似た柄や、ハンドメイドブログを
徘徊して、素敵だと思った柄を購入しています。
自分用には、黒・グレー・茶などの定番となる色を買っていましたが、
春用にきれいめな色を買おうと、今物色中です。
ユーザーID:0285633519
た
みなさまありがとうございました。
参考になります。
ユーザーID:6176840580
祇園四条
自分用…パッと見て、気に入った色や柄の布はとりあえずメートル単位で確保します。青や緑系が多めです。
夫用…なぜかカエル柄が好きなので、カエル柄の布があれば買っておきます。
というわけで、我が家の布を見てみますと、なんだか池の中みたいです。
ユーザーID:6648326359
梅美しお
娘はいちご柄が好きなので可愛いいちご柄につい・・・。大体、いちご柄はピンク系が多いので茶系も買ってます。
ユーザーID:0587738826
た
なかなかレスが入らず、忘れかけていたのですが、レスをいただけて大変うれしいです。
私は、パステルカラーばかりです。
私もめいも、好みが似ており、ついつい色が偏って、ピンクや水色をよく買ってしまいます。
で、皆さんにトピを立てた次第です。
皆さん、ありがとうございました。
ユーザーID:6176840580