妻が実親の貯金500万を勝手に使っていました。それだけでなく、クレジットカードのキャッシング100万も発覚。本人は「生活費に使った」としか言いません。 こんな事って、どこの家庭でも普通なのでしょうか?
ユーザーID:5683051596
恋愛・結婚・離婚
SORA
レス数143
K
何か勘違いしてるみたいですが。
あなたが離婚する意思がなくともあっちは離婚する気があったっていうことでしょ。借金がなくとも、あちらは離婚のためにお金を着服して全部秘密の口座なり何なりに換金してるとしか思えないですがね。
あっちは離婚する気あるんです。トピ主さんの意思は問題じゃないってわかってる?
会社のお金を着服〜とかもう何いってるのか。
子供のせいにして家庭を崩壊させたくないとか適当にいってますが。今いい弁護士探して(ここで女が有利とかいう方もいますが、いい条件勝ち取るためには弁護士を変えても粘る努力も必要です)退職金や家やよりよい年金分割狙わないと…知りませんよ?本当に。
必死で現実から逃げても何にもなりません。あなたのその心弱さを見てるとなんとなく強圧的な態度にでる奥さんの気持ちがわかります。子供をまともに大学卒業させてまともな縁談させてやりたいなら、今すぐ自分が有利に離婚をする手続きを開始すべきです
ユーザーID:9124312931
SORA
※あちらの親に貯蓄から学費の借用を申し出た件は、先に妻に言いました。妻は「そうねー」とぼんやりした返事のみ。それで義理の親に言ったのですが、全額でなく、大学1年間分の100万程のつもりでした。
※妻のパート収入も私が全額受け取り、そこから必要なものを渡しています。パート収入を一旦受け取ると告げた時は驚いていましたが、そうさせています。
※使い込んだ事や借金が判明した時はかなり叱りました。しかし、「生活苦」「相談しにくかった」の一点張りで反撃し衝突の連続なのです。らちがあかないのです。これからどうするかに私の方針はシフトしているのですが・・・。
※これから教育費の山を迎えますが、不足分は社内融資で賄うつもりです。ボーナスを一回25万教育費に貯蓄していますので、定年迄に返せる予定ではあります。
※信用情報開示をしましたら無いとの報告でした。そして、総量規制も始まり借りにくくなったようです。
皆さんのレス読んでいると、また会社のお金を使い込んでいるのではないか、借金があるからイライラしているのではないかと思えて恐ろしくなってきました。家族なのに信用できないのも虚しいですが。
ユーザーID:5683051596
えのき
であれば、お子さんに知りえた事実を全てありのままに話した上で、
「今すぐ離婚すれば、お前達の学費は俺(=トピ主)がなんとかしてみせる。
逆に、このまま○○(=トピ主妻)と家族でいつづけるなら、お前達の学費は保証できない。
お前達2人に、最悪の場合は学費を全て自分で稼ぐ覚悟があるというなら、
俺も腹を括ってお前たちのためにこのまま様子を見ることにするが、お前達は本当にそれでいいのか?」
と問いかけましょう。
事実関係をぼやかした状態で子供の意見を受け入れて、それで後で破綻して恨まれるのはトピ主です。
危険を冒すなら、お子さんにも相応の覚悟をさせてください。
ユーザーID:0929720795
フラワー
奥様、ギャンブルか男でしょうね。
親戚は奥様が2,000万円もの借金を作っていて、離婚後も連帯保証分が残り、それを苦にして自殺しました。
そんな悲しいことになる前に離婚しましょう。
母親がいないよりも、もっと悲しい思いを子供さんが抱える可能性もあります。
ユーザーID:4985086068
pareru
お子さんの学費は公庫の教育ローンに申し込めばトピ主さんなら定職もあり
借りられると思います。
奨学金も息子さんたちの頑張りで、無利子でも有利子でも、返還不要でも
色々ありますから。
ネックは妻の借財です。
ですから、正式に離婚しないと審査が通らないと説得しましょう。
奥さんも奥さんのご両親も、トピ主さんに依存する気満々じゃないですか。
実家では父が仕事で忙しいのをいいことに、母が旅行三昧&家事放棄で好き勝手
していましたが、父が定年後7年間嘱託で働いた後家にいるようになり、
やっと母の本性に気付き、退職金を分けて別会計で生活するスタイルにすると宣言したようです。
お金を使い切ったら家を追い出されると分かり、ようやく大人しくなりました。
でもコソコソ遊びに行ってます。無駄遣いも止めません。
父がいなくなったら・・・
多分、貯金を使い切りカードローンに手を出します。
妹に無心しに行くでしょう。
私は治らないと思っています。
母は私たち姉妹のお年玉貯金まで全て使い込んでタバコを買っていた人です。
ユーザーID:8386028966
あこ
だと思います。
ユーザーID:0680277933
山根は胃弱
今更その奥さんが改心して、真人間になるなんて妄想は
捨てなさい。第一その奥さんに少しでも親や家族に対する
気持ちがあれば、親の老後資金であるお金の使い込みを
するはずないし、子供に対しても一番お金のかかる子供が
2人もいるのに、節約して貯金するどころか、
借金までするようでは、どう考えても将来は暗い未来しか
想像できません。
男性は応用にして変化を嫌うようですが、今決断しないと
将来子供にも迷惑をかける事になるのは目にみえています。
今すぐ、弁護士に相談に行き今の家庭の現状を
現実として把握した方がいいです。
soraさんも、もうそろそろ自身の老後に備えなければ
いけない年齢ではないですか?
躊躇している内に二進も三進もいかなくなりますよ。
ユーザーID:9036996280
ハム
ギャンブルじゃないかなーと思う。
イライラしてんのは、ギャンブルに行けなくなったからでは?
もしそうなら、病んでますね。
子供さんにもっと深刻にお話された方が良いですよ。
えのきさんのレスのように、子供さんに伝えましょう。
残念ですが、金感覚は治りません。
ユーザーID:0040007961
デジャブ
奥様のご両親は一人15万の年金をもらっていらっしゃるのですよね。
なのに、2000万の貯蓄が底をついたの?
奥様が使い込んだのは500万ですよね。
お金が足りないからお金を貸して欲しいって、
ご両親の生活費も多すぎませんか?
ユーザーID:1187301915
奈津子
>ご両親の生活費も多すぎませんか?
普通は、外部に借金する前に両親に無心します。
この状況だと、普通は両親の貯蓄を両親が
単純消費したとは考えられません。
奥さんの手元に有った貯金だけでなく、
両親の貯蓄も奥さんに吸い上げられたと
考えた方が自然です。
仮に娘が怖くない一般の家庭であっても、娘から
「お金がなくて困っている・・・」と相談されたら
親心として無視はできない場合が多いかと。
奥さんの場合異常で度が過ぎてますが。
ユーザーID:3268060822
借金体質は治りません
二度目の投稿です。
>※信用情報開示をしましたら無いとの報告でした。そして、総量規制も始まり借りにくくなったようです。
それは良かった。しかし、奥様はまだ借りるつもりだった、ということですね。
今後奥様が反省するかどうか判断するために貸金業協会へ貸し出し禁止依頼をしてはどうですか?
それを拒むようでしたら離婚することをお勧めします。
以下コピペです
貸し出し禁止依頼(貸出自粛依頼)は必ず本人が
貸金業協会へ行って手続きをしないといけません。
貸し出し禁止依頼(貸出自粛依頼)をすると
その時から5年間、貸し出し禁止として登録されます。
5年を過ぎると以前のように普通に借りれるようになります。
貸し出し禁止依頼(貸出自粛依頼)は本人が1人で行っても
できるのですが、家族の者が1人付いていったほうが良いでしょう。
なぜなら、貸し出し禁止依頼(貸出自粛依頼)の解除も
本人が1人で行った場合、いつでも本人1人の届出で
禁止依頼が解除されるのです。
家族の誰かと本人が一緒に行った場合
禁止依頼の解除も依頼の時に行った2人が
解除の届出をしないと、解除できないようになっています。
ユーザーID:8159111425
ぽんすけ
子どもさん達ももう高校生と大学生ですよね?
きちんと何があったか、
どんな心配があるかを説明して、
離婚に向けて行動を開始すべきだと思います。
あまりにも予想外のことが起き、
しかも加害者である奥さんが開き直っていることに
困惑していらっしゃるようですが…。
このまま、そんな態度の奥さんに、
びくびくしながら過ごすおつもりですか?
どこで大きな借金を作るか、
心配が絶えないのでは、
トピ主さん、身体を壊してしまいますよ。
法律家に相談して、
動き始めて、
もしも奥さんが危機感を持って少しでも変わるようならまだしも、
このままにしておくのは禍根を残すばかりです。
きついこと書いて申し訳ありません。
お体にお気をつけて。
ユーザーID:3796397733
つまん
信用情報開示は、基本的に本人しかできないですが、手続きふんで配偶者がやれたとして…「ない」て何がないのでしょうか。
滞納三ヶ月くらいで「事故情報」になりますが、それが「ない」のでしょうか。
あるいは、まさか記録そのものが「ない」のですか?
キャッシングで督促状が来ている状態で、記録がないわけないですよね?
事故情報はないが督促状が来ている状態ってことですか? それなら来月とか再来月とかに、また信用情報開示してみたらいかがでしょう? もしかして事故になってるかも…
また、信用情報機関はいくつかあって、クレジットカード系、消費者金融系、銀行系と、それぞれ強みが違います。事故情報はまだ回ってなくても、問い合わせなかった機関に聞いてみたら、残債が出てくるかもしれませんよ。
トピ主様、フローの家計を把握しはじめたことで気が抜けて、詰めが甘くなってませんか?
断言しますが、ごく普通の一般的な夫婦では、このトピみたいな事態は絶対にあり得ないですから。第三者が聞いたら相当ヤバい話です。私だったら即離婚ですよ。
まさか奥様にもうクレジットカード持たせてませんよね? ローンカードもね?
ユーザーID:2070707162
SORA
だんだん離婚に心が傾いてきました。
お互い慰謝料なし、財産分与なし、年金分与なし。ただし、生活準備金100万を渡す。自宅退去は一ヶ月以内。子どもの親権は私、面会は自由を提示しようと思います。
ユーザーID:5683051596
なおなお
とても残念だけれど、身についた金銭感覚というものは、一生変りません。ご自身やお子さん、あるいはトピ主親族に火の粉が掛からないうちに、離れた方がいいのではないでしょうか?
娘に大金を取り上げられて怯えるだけの義両親、お気の毒ですが自業自得です。
早いうちに、離婚に強い弁護士さんに相談されることをお薦めします。
ブランド品などに注ぎ込んでいるわけでもないのに、数十万円のお金が消えていく。ギャンブルか、ホストに入れあげているかもしれませんね。他に隠している借金があるかもしれませんよ。
ユーザーID:7707367971
とまと
かなり前で、トピのタイトルも思い出せないのですが・・・。
夫が妻の浮気を疑いました。仕事をしている妻なのですが、会社の飲み会と称する外出が多すぎるようになったからだったと記憶しています。借金はあったのかなかったのか、覚えていません。でも確か妻が急にお金を使うようになったという話だったような。
結論は、宗教でした。トピ主の夫は一言「証拠をつかんだ。宗教だと断定します」とだけ報告して、同時にトピは閉められました。
奥様に心当たりはありませんか? ギャンブルだと、定期的に一定額使うというのもなんだか変な感じがするのですが。普通、のめりこんで雪だるま式に借金が増えて発覚、となりませんかね? あくまでひとつの可能性として書いてみました。
ユーザーID:9364525494
SORA
信用情報の件ですが、銀行系と信販系に情報開示を求め必要書類を持って私とあちらの親で行きました。妻は用事があると頑なに行きませんでした。過去五年にさかのぼって記録が分かり、後日送られてきた通知には私が把握している記録のみで現在は借り入れがないとの情報でした。開示場所は近くて助かりました。
これとは別に、過去10年まで遡って分かるというので、知り合いにお願いしました。そうしたら、十年ほど前に数十万の借り入れ記録があるが返済しているとのこと。借入先や詳細はこの記録では分からない事と、口外しないでくれとの事なので妻には言っていません。
ここから推測するには、500万を使い込むきっかけは隠れ借金の返済だったのかもしれません。
最近、胃が痛くストレスが身体にきているようです。
しかし、離婚を腹に固めたらなんだか妻を客観的に見れるようになり、感情に振り回されなくなりました。それだけでも随分楽です。
家計簿をつけていますが、毎月の収入で足りています。ましてやあの当時は子どもが小学生だったので今より支出も少なくすんでいたのですから、毎月10〜20万の補填など考えられませんよ。
ユーザーID:5683051596
あかし
年金分与は「権利」で、放棄を約束しても、相手がやっぱりよこせと言ったら拒否できません。
養育費いらないと同じくらい、意味のない取り決めです。
防衛策として、年金分与相当の慰謝料を決めるべき。
今支払い能力がなくても、時効にならないようにしておけば、年金分与が生じた時点で、支払い能力が確認できます。
だいたい、借金をする人間が、約束を守るわけないでしょ。
ユーザーID:2508883481
あかし
交渉は、自分が落としどころと思うはるか自分有利から始めるべき。
財産分与なし。
生活費なし。
慰謝料、一千万。
即退去。
借金は一切払わない。
親権自分。
養育費請求。
使い込んだ家計分請求。
最低限ここから始めるべき。
トピ主さんの最初の条件を聞いて、相手が譲歩を要求するのは明らか。
なら、相手に不利な条件をたくさん出して、そこから譲歩していけば、「俺も譲歩したから、そっちもしろ」と言える。
それより、私なら弁護士雇います。
もう、素人では無理な領域ではないですか?
下手すると、あなた名義の闇金があるかもしれませんよ。
ユーザーID:2508883481
SORA
500万の使途は、あちらの親戚も来て問いただしてくれたのですが「生活費。子どもを育てるのにはお金がかかるもの。私だけが悪いのではない」と言って泣くばかり。親戚も「口を割らない」と嘆いてありました。ブランド品はなく地味な身なり、ギャンブルもありそうにない。
妻からの離婚話ですが、「子どもが独立したら私は一人になるつもりでいた。その日を楽しみにしていた。しかし、経済的にやっていけるか・・・ウ〜」と泣かれました。後日私が「今でも離婚する気があるなら早くはっきりしてくれ。年取っていくばかりなので、再婚を考えたら早くはっきりした方がいい!」と伝えると、妻は無言。「そんなにせかされても、分からないものはわからない」と興奮して終わってしまいました。
この会話どう読み取ったらいいのか不明。つまり「お金さえあればいつでもOK」なのか? なんで有責配偶者から離婚を切り出しているのか。
子どもの心情を考えたら、円満に協議離婚で終わりたいです。それでも、弁護士や司法書士等にお願いしたほうがいいものなのでしょうか。せめて、離婚協議書を公証役場で作成するだけではあとあと困るものですか?
ユーザーID:5683051596
ne2kai
>なんで有責配偶者から離婚を切り出しているのか。
それは多分、奥さんが考えていた離婚方法は、「夫に借金の事を隠し通し、夫が定年退職した時点で、「自分はずっとあなたとの生活を我慢して来た。もう解放して」と、よくある妻側からの熟年離婚を装って、自分に有利な条件で離婚しようともくろんでいたのでしょう。
今現在まさにやっているように、感情的に自分の気持ちや考えを一方的にまくしたてて、力押しでトピ主さんから色々搾取する予定だったのに、自分に非がある事がバレてしまい、トピ主さんもそれに対して割と冷静に行動しているのを見て、どうやら自分の思い通りには行かないらしいと気付き焦っているのでは?
最初に「離婚するつもりだった」と口走ったのは、そんな事情ではないかと思います。
実際、トピ主さんも今回の事が無ければ、定年時に奥さんから離婚を切り出されたら、「自分では気付かなかったが、妻はずっと我慢していたんだ…」と、奥さんに対して負い目を感じたのでは?
>子どもを育てるのにはお金がかかるもの。
当の息子さんたちに「お母さんがそう言っているが心当たりはあるか?」と、いっそ聞いてみてはいかがですか?
ユーザーID:3675892524
アンドーナツ
奥さんは感情的に自分を正当化しようと見せているだけで、まるでお話になりませんね。
トピ主さんならそれで押し切れると高をくくっているんですよ。
こういう人は離婚問題の素人がどうにかできるものじゃありません。
弁護士に依頼することを強く強くおすすめします。
ユーザーID:7950815364
ブリッジオブホープ
早くも奥さんのペースですね。
最初から譲歩してどうするんですか。
金をやるから早く出て行けなんて、奥さんからしたら嬉しいでしょうね。
本来であれば使い込んだお金を返さなければいけないのに、返さずに100万円も貰えるし、ごねれば金額が増えるかもって。
子供の心情を考えて円満に協議離婚でって、協議だろうが調停だろうが裁判だろうが離婚は離婚です。
むしろ協議離婚に拘って話が長引くよりも調停をして第三者を交えて話した方が早く済んで子供の為にも良いかと思います。
それにしても子供が独立したら離婚と楽しみにしていた人が離婚後の生活費について考えていないのは変ですね。
離婚話をのらりくらりと長引かせて、トピ主さんが財産全部渡してでも離婚したいってキレるのを待つ作戦なのかもね。
ユーザーID:3296018323
SORA
妻の心理を解説してくださりありがとうございます。おかげで視野が広がります。
ところで今頃こんな事言い出すと、皆さんあきれられるかとは思いますが、過去をさかのぼって話させてください。
結婚して5年目、つまり今から15年程前に最初の借金(サラ金)が始まりました。私が知ったのは13年前で督促状で分かりました。確か金利が28%程ある頃で、すぐに100万円程を銀行から私が借換えして返済。
その二年後には30万円の借金がまた発覚。これも私が穴埋め。二度とも理由は「生活費に困って」。さすがに怒り心頭であちらの両親や結婚を紹介した人にも伝え、二度としないと約束させました。「今度借金したら離婚だ」とも申し渡したのです。
それから10年程は表面的に何もなく、良かったと安心していたら今回の件。つまり、二度の借金→発覚→謝るをした数年後から今回の件が始まっている事になります。
何喰わぬ顔で私たちと生活。「奥さんの雰囲気が(暗い方に)変わったね」と言われる様になりましたが、まさかまさかの事態となっていました。
そんな事が分かった今年も暮れようとしています。
葛藤に心が引き裂かれる思いでつらいです。
ユーザーID:5683051596
なおなお
それは奥さまが普通じゃないからです。
普通じゃない人を相手にするには、プロにさっくり手続きして貰うに限ります。後に禍根を残さないようにするにはそれがベストです。「そんなつもりじゃなかった」だの「騙された」だの奥さまが言い出したら、トピ主には対応できないでしょうし、いつまでも離婚できませんよ。
間に弁護士などの専門家を入れたとして、お子さんの心情にどう影響がでるんでしょうか?何も変らないと思いますが。
ユーザーID:7707367971
pareru
恥を忍んで母のケースをお教えします。
特に残るような物にならないんです。
見た目はふつーのオバサン。
本当に浪費。
まずタバコ。
喫茶店でコーヒー飲みながら単行本の小説を読みふける。
ファミレスでなくて喫茶店のコーヒーですよ。
古本屋は利用しない。
歌手の追っかけ。
チケット代、交通費、下手したら宿泊費も。
タクシーにすぐ乗る。
お酒も飲みます。
ドラッグストアでどうでもいい雑貨や健康に悪そうなお菓子を大量に
買うのが好き。
冷蔵庫も満杯で食べ切れない。
でも!
「生活費が足りない。」と言うんです。
そして熟年離婚してやると言っていました。
例え年金の離婚分割なんかしても生活なんか出来ないんですよ。
父に突き放されて、それでも一緒にいます。
年金の離婚分割って元妻が年金受給資格年齢に達した時に
受給資格がある場合のみ有効なんじゃなかったでしたっけ?
一度手続きしてしまって資格がないと元夫側に返還もされず・・
ただの嫌がらせのような結末を迎えるんですよね。
30分5千円の弁護士相談くらいさっさと申し込めばいいのに。
ユーザーID:8386028966
SORA
今回の件、知った時は頭に来ましたし、強く妻にも言いました。火花も散りました。
しかし、周りの人は 「困ってしたことだろう、大した事じゃない、離婚を考える程でもない、生い立ちからきているのだろう、大目に見てあげたら」等と言う人が多いのです。ここのように離婚すべきと言う人は少数です。
それで、迷いが生じ、歯切れも悪くなります。世間一般としてどうなのか知りたくて投稿しました。
皆さんのご意見ありがとうございました。
ユーザーID:5683051596
あのねのね
SORA様
ここのトピの情報だけでも700万円以上のお金が動いています。それ以外に実家からお金を貰ったということはないのですか?
奥様の隠れ借金は直らないと思います。そして、金額が大きくなってはいませんか。仏の顔を3度までと申します。離婚にいたらなくても、専門家に調査をお願いされたほうがよいのではないでしょうか? 他人事ながら気になります。
ユーザーID:6773836112
アップ
それは、離婚されると周囲がとばっちりを食うからです。
トピ主さんに面倒みておいてほしい、が本音です。
ユーザーID:0240076868
さくらんぼ
使い道はギャンブルではないでしょうか。
そんな人はいっぱいいるのですよ。
ギャンブルで借金してる人はそうそう白状なんかしません。ちゃんと使い道調べてみてください。
ユーザーID:8662798595