妻が実親の貯金500万を勝手に使っていました。それだけでなく、クレジットカードのキャッシング100万も発覚。本人は「生活費に使った」としか言いません。 こんな事って、どこの家庭でも普通なのでしょうか?
ユーザーID:5683051596
恋愛・結婚・離婚
SORA
レス数143
今回は匿名
今日、初めてこちらのトピを拝見しました。
トピ主さん、長期に渡り大変ですね・・・
人生一度くらいなら魔がさすこともあるでしょうが、
奥さんはどうみても常習犯です。
罪悪感のかけらもありません。無理ですよ。
今後も隙あらば同じことを繰り返すでしょう。
トピ主さん、人生を諦めてしまうんですか?
残りの人生を少しでも幸せに送るためには、
やはり別居・離婚はやむをえないと思いますよ。
お子さんたちも今は無理でも
将来的にはわかってくれると思います。
なぜなら次のターゲットはお子さんになるでしょうから・・・
お子さんと将来のお嫁さんにまで迷惑は及びます。
そのためにもきちんと話はしておくべきだと思います。
つらい役目かもしれませんが頑張って下さい。
私の友人は義理の母(夫の母)が
トピ主さんの奥さんのような人でした。
借金を繰り返し、ばれると自殺未遂。
最終的に義母は逃げました。
残った債務の返済のためにご主人は自営業をやめ、
債務の取立てから家族を守るために離婚しました。
そんな目にあわないことを祈ります。
ユーザーID:5764537142
tsuji
うやむやにするべきじゃないと思います。
うちも夫を信じお金の管理を任せていたところ、
ある日通帳をのぞいたら、
3日で20万のお金がなくなっていました。
最初接待で使い、後から会社から戻るということを信じましたが、
どうもおろしかたがおかしい・・・。
1日に数万ずつ。
納得いかず、
突き詰めると、パチンコに使ったと。。。。
その後さらに調べると
子供の将来の教育費の100万も3か月ですべてなくなっていました。
1度深くつきつめて話し合いするべきだと思います。
ユーザーID:6565928719
子供の立場です
子供がイライラしているのは、想像ですが、いっしょに住んでいるのに雰囲気を悪くしている父(トピ主)にイライラしているのかも。
子供のために待つと決めたなら冷たい態度はとるな、というところかな。
はっきり成り行きを説明し、早く離婚したほうが逆にいいような気がします。
妻の両親にも同席してもらって、子のために離婚を待っている状態であることも話し、待つことが困難なので離婚するという方向で子供に話してみては?
ユーザーID:3601559972
かなりー
夫婦間のことは夫婦で解決して欲しいのが子としての立場ですが、親の借金問題となると、事情は変わって来ます。
今後のトラブル予防に、事実は事実として、お子さん達に説明しておいた方が良いですよ。
借金体質の人は、借金を繰り返すし、そのために信じられない嘘もつけば、友人知人、身内さえ平気で裏切ります。
まあ、トピ主が経験しつつあることですが。
トピ主の努力で、現在の被害は限定的でも、子供達が稼げるようになったら、そのお金がターゲットになります。
小町の別トピでも、奨学金を親に使い込まれた、預けてあった通帳と印鑑を使われた、という相談は、いくらもあります。
また、トピ主が妻の借金の尻拭いをすることで老後資金を減らすことになれば、やはり子供の生活に影響して来ます。
子供達に事情を知らせないのは、まずいのでは?
婚姻継続するもよし、妻子に老後資金を浪費されるより財産分与してでも離婚もよし、家事労働と引き換えに妻を飼い経済的DVスレスレを楽しむのも、トピ主の自由です。
弁護士も色々なので、トピ主と方針の合う人を探し、有利な離婚を目指して下さい。
早く離婚すれば、好きな人と再婚できますよ。
ユーザーID:3803885146
さき
実は私も同じ事をしました。クレジットカードで買い物やキャッシングで200万円になっていました。発覚した時はさすがにカードを全部出せと言われ離婚してくれとまで言われましたが、その後子供の事もあり主人がほとんど返してくれました。借金をした理由や内容もクレジット会社からの明細を取り寄せられ調べられました。私も謝り離婚には至っていません。今は自分名義のカードは作りません。
ユーザーID:6797868731
SORA
あれから妻の態度が以前よりは、やわらかくなりました。
しかし会話は他人行儀で、話題を振っても「はい」だけ。むなしいです。
緊張のある家庭に子ども達はイライラしてきました。
その矛先は父親の私に向き、母に対して冷たいともいいます。
下の子は事情を知らないので仕方ありませんが、上の子までいろいろ文句を言ってきます。
子どもの為に忍耐しているのに、つらいです。借金問題よりつらいです。
最後の砦なのに。生きていく気力も削がれそうです。胃が痛みます。
妻・子どもとも別居してみようかと思っています。そして、来春の離婚を考えようかと。
ユーザーID:6998841774
疑問。
主様、その後如何ですか?
主様は、妻の尻拭いばかりさせられ、おとなしく退職後に妻から離婚されてしまうの。妻の態度の軟化は表面上のみで、虎視眈々とその日を待っている! へたすると、年金まで半分取られます。
早く行動された方が良いです。
言える事は、
借金癖は、基本的になおらない。尻拭いしている人がいたら尚更。
周囲の助言は真に受けない。
所詮他人事で、無責任に何とでも言えます。
大した事ではないし離婚するほどではないって。会社のお金に手を付けても?その方でも離婚でしょ。やり直せと言う弁護士もおかしいし。
また、奥さんが自殺したらって、そんな繊細な神経の持ち主?奥さんは違うでしょ。お金を多く渡さないと協議離婚は無理な程の手強い敵。
しかし、男性として良く我慢できますね。いずれ離婚したいと思っていたとまで言われ、謝罪も無く逆切れ開き直りの妻で。
私は50代女性ですが、主人なら即離婚。私の実親に対してそんな口のきき方してたら怒りますし。
子供さんは二人充分理解出来る年齢。詳細を話し離婚を謝ってあげて。
離婚後は子に無心する可能性大の妻。
ご注意を!
ユーザーID:3548436206
肯定ペンギン
タイトル通り。
ご苦労さん。
とりあえず、もう一回皆さんのレスを読み直すことをお勧めする。
以上。
ユーザーID:7884050553
SORA
久しぶりです。まだ離婚していません。と言うのも、妻の態度が以前より軟化しました。
義母の携帯代をごまかしていた事を指摘した時に、「二回目の借金の時、今度黙って借金(金銭トラブル)したら離婚と言っていたはずだ。上の子が待ってくれと言うから延ばしているだけなんだぞ」と言ってやりました。
妻は「もう解決済みと思っていた」との事。
それからは悪態をつきませんが、あちらから口もききません。つまりほぼシカト状態です。
下の子が高校卒業迄あと1年。修行僧のようです。
ユーザーID:1836558134
SORA
らむむ 様
半年程家計簿をつけていますが毎月は足りている状態で、とても10から20万円も補填する必要等ありません。特にその頃の子どもは小学生で今よりお金がいらなかった訳ですし。妻は「ふーん」とだけ言っています。
ヒョッコ 様
確かにこれが私だったら「薄情で何てひどい夫だ」と叩きだされていたと思います。
ハイハイ 様
もう少し決定迄待ってください・・・。やはり、人質の子どもが気になります。
レスポール 様
時給800円の世の中、5万は小さくないですよね。なんか、切羽詰まっているというのは当たっている様にも思います。また隠れ借金・横領が出てくる気もします。
は〜 様
やはり治る事を期待してはいけないのでしょうか。無理でしょうか。弁護士さんからはやり直すことを薦められました。何でも生活費に困った主婦の借金は良くある事だそうです。
アップ 様
離婚調停は金銭的負担が少ないですね。協議でだめならこれを使おうと思います。弁護士費用はちょっときついです。
椋木 様
最近、離婚を止めてた人から「もし奥さんが自殺したら離婚を勧めた私が原因になるから」と言われました。傍観者はその程度ですね。
ユーザーID:5683051596
らむむ
毅然とした態度が重要と気付かれたようで良かったです。
確か家計簿をご自身で付けられる事にしたのでしたね。それで赤字が出なかったなら「ずっと家計が赤字だった」妻の言い分はおかしいという事が証明されますね。お子さん卒業まで保留なら、一年以上様子を見る期間があるんですよね?一年通した経済状況を提示できるように準備しておきましょう。そうすれば「今年は黒字だ。何故過去は延々赤字で借金をする事になったのか、正直に話すべき」と強く言えると思うのです。または「私が管理したら赤字が出ないのに、妻が管理すると赤字になるなんて、妻の役割が果たせていない」とも言えるでしょうか。
ただ奥様は最低限かも知れませんがこれまでお子さんを二人育て、トピ主様が生きていくための家事をずっと担当してくれていたはずです(ですよね?)。その労働についての感謝は別で考えるべきですよ。
その価値なんか無かった!のなら、もっと早くにそれに気付いて離婚しておくべきでした。気付かなかったのはトピ主様が「正直に話さない」奥様にきちんと向き合ってこなかったから「本音を引き出せなかった」のでは?
ユーザーID:9908803140
SORA
年末に離婚を腹に決めてから、妻の態度が軟化しました。
どうせ切り出すなら、悪態をついている時にと思って、その時を待っているのですが。妻は私の態度を読んでいるのでしょうね。逆を言えば、対等な関係でいるにはおどおどオロオロしない事がいかに大切かと言うことに気づきました。
携帯代の件、切り出したいのですが情報源が義母なので、500万の時の様に「ペラペラしゃべるからこんな事になった。もう口聞かない」とまた義母に言い出す可能性大です。まぁ、私としてはそれでもいいのですが義母がいじめられて気の毒でもあります。その事もあり、お金だけでなく悪態も離婚理由にしようと隙を狙っているところです。
教育費用の貯蓄がありますが、別れる前に子どもの学費に早く使い切ってしまおうと考えています。共有財産をなくしておくのが得策かと。それには春と秋の支払い迄もう少し時間がかかります。
相手に慰謝料を請求しても、あちらは実家の不動産は価値無しです。受け取れるものは無いのですから、こちらがいかに渡さないかに努力すべきところと思っています。例え、相手に弁護士がついて「当面の生活費を出せ」と言われてもです。
ユーザーID:5683051596
ヒヨッコ
…そう思いませんか?
嫁は泣けば許されるんでしょうか?
婿殿なら即刻追い出されてるでしょうにねえ?
「どうせまた許してくれる」
ってタカをくくられてませんか?
主さんは結局離婚には踏み切れないのかな。って気がします。
ユーザーID:5076604370
ハイハイ
もういいですよ。独り言モードはお腹いっぱい!こんなところで愚痴を展開しているヒマがあったらトットとアクション起こせば?いつまでもグチグチ言ってると単なる脳内ストーリだと思われてしまいますよ。
それともやっぱり根本的に解決する気はないのかな?(笑)
ユーザーID:1734327170
レスポール
>つまり、ちゃっかり懐に入れていた事になります。また、騙されたのか・・・・。
そんな小額くらいで騒ぐ等懐の小さい奴との声が頭の中で交差します。
50000円って小額じゃないですよ。
その5万円を稼ぐために子育てしながら地道に働いているパート主婦なんて世の中にわんさといます。
とにかく奥様はお金がなくてせっぱつまっているのではないでしょうか。
借金の状態などきっちり調べた上で早く離婚されることがトピ主さんのこれからの人生を守ることになると思いますよ。
ユーザーID:6278227883
は〜
離婚はできませんか?
奥さんの親と話をすることはできませんか?
奥さんには「あなたの親に話します」とは言わないで
親御さんを呼び出してこういうことがありました。と
ご両親をくわえて話す機会がもてないでしょうか?
ユーザーID:5848818292
アップ
なんだか、いろんな事実に打ちのめされて、思考が停まってますね。
とりあえず、その日その日のリアクションに精一杯という印象を受けました。
調停だったら、金銭的負担は低くなりますよ。
身内は、別居を強行した上で、調停し、離婚しました。
ユーザーID:0240076868
SORA
また頭を悩ませる事が起こりました。
義母の携帯電話代ですが、以前から我が家の通帳から落ちています。
私が家計を握りだしてからは一切受け取らないできました。というか、向こうから何も言ってこないし、500万の事で迷惑かけたし、その位はお詫びにと思って我が家の家計から出していました。
しかし、年始に義母に聞いてびっくり。携帯台は娘(私の妻)から毎月請求があったから現金で渡していたとの事。合計50000円位と思いますが、その預かったお金、私の所にはまったく届いていませんでした。聞いてもいませんでした。
つまり、ちゃっかり懐に入れていた事になります。また、騙されたのか・・・・。
そんな小額くらいで騒ぐ等懐の小さい奴との声が頭の中で交差します。
はっきり確認していなかった私にも非があるのでしょうか。
新年早々、苦しいです。
ユーザーID:5683051596
椋木
理論的に整理して考えれば正論をだせるでしょう。
ですが現実にそのような状況を目の前にしてしまうと、善悪ではなく強弱で判断してしまう。これが世間です。
世間は弱者に甘いです。
それが日本の在り方です。
ただしさを論ずる人間よりも弱さをかばう事に美徳があるように思ってらっしゃる方は少なくありません。
以前配偶者ではありませんが元カレが同じ様に借金をしまくり
私からお金を百万程借りたまま、彼は精神的に崩れてしまいました。
其のとき私も周囲から「許してやれ。返済はむりだ」と迫られ一方的に悪者に仕立て上げられた事があります。元カレはその友人らにかこまれ親の再婚相手の会社に入り、生き生きと暮らしている様ですが、私は其のときの屈辱と裏切りは忘れませんし許しません。その後私も一年程精神をやんでしまい、立ち直る迄時間と気力が必用でした。
お金にルーズな人は一生なおりません。
一生をかけてそれに付き合って行けますか?
離婚をとめる周囲は自身が同じめにあい、500万の負債をかかえた時、おっしゃるとおりご自身は相手を許す事はできるのでしょうか?
ユーザーID:9513604665
SORA
借金依存の主婦が書いたブログ。600万の自己破産して整理されたそうですが、心のメカニズムが記してありました。家もそうだったのかな。
(過去の家計状態↓)
お金がないのにあるふりをする
↓
夫は借金している事を知らないし家計全体を把握していないので収入だけで十二分に暮らしていけていると思う
↓
現状で送らなければいけないところより生活水準が上回ってしまう
↓
それが我が家の生活水準だと夫に思い込ませてしまう
↓
家計全体が常にドロ船に乗っている状態元々ガッチリ屋の夫でしたので借金の事や現状の家計の事を把握してからの夫の切り替えぶりに助けられましたがもしも夫がガッチリ君ではなかったら家計の再生の道はなかなか進まなかったと思います。
その反面・・・その月の赤字が確定な月には『赤字なんか出して夫にあきれられるんじゃないか?』
赤字を出す=失格みたいに考えて勇気を出さなければ夫に赤字だと言えなかった時もありました。いえ・・・言わないで何とかできるものなら旦那に言わずに何とかしたかったのが本心だった・・。
↑
これが過去の私ならキャッシングだったのです。
ユーザーID:5683051596
K
他の方がおっしゃる通り、周囲が奥さんに同情的なのは負担を全部トピ主さんに押し付けたいからに他ならないかと。
将来の御子さんのためにお金位はちゃんと確保しておいてあげるのは親の務めです。
あっちはお金さえ手に入れば離婚する意思はあるんです。将来あちらから離婚を言い出されたら面倒ですから、証拠がある今のうちに自分に都合のいい条件のために弁護士さんに相談してください。あと弁護士さんも色々います。すぐ示談に走ってしまったり。相性のあういい弁護士さんを頑張って探しましょう。
弁護士をはさんだら円満ではないとか協議離婚ではないとかそういう事はありません。調停等に持ち込むのは普通の平凡な離婚です。第三者の仲介は絶対トピ主さんには必要です。
事を荒立てたくないとかいう感情に相手はつけこみますが、揺らがないで下さい。親権はもう数年ですからあまり拘る必要はないし…というより子供が決める事です。
しかし三回もこっそり借金してるならもうたくさんだと思います。計700万とか…奥さんと会話するならちゃんと録音機器は忍ばせておいて頑張ってください。
ユーザーID:9124312931
あっぷさんに座布団!
最新レスみました。
周囲の人の離婚をいさめる本意は貴方の事よりとばっちりをくうのが嫌で貴方に押し付けるだけのようです。
小町は関係ないから本音の直球のあられですもんね。
でも最新レスの前の後出しは大きすぎです。
周囲の方はそれを知っていてもこんなんで離婚するななんて。
なんて無責任でしょう。
今後は奥様・奥様のご実家の事は考えないで。
自分と子供たちのためだけに。早く弁護士に依頼しましょう。
奥様の金銭感覚は病気で奥様のご両親も離婚されたくないだけで放置していたのですから。情けは無用です。
ただ貴方は優しすぎますから離婚を決めたのなら煩わしいもろもろは全部弁護士さんにお任せしましょう。
これ以外の負債も調べてくれるでしょう。今までよく頑張りました。もう奥様の事でしなくていい苦労はしないでください!
ユーザーID:3526631044
むーとん
『周りの人は 「困ってしたことだろう、大した事じゃない、離婚を考える程でもない、生い立ちからきているのだろう、大目に見てあげたら」』
…つまり奥さんの借金癖を、周囲の人間は肯定してるんですね。生い立ちからいって当然て……突っ込みどころ満載ですね。そりゃー治らんわ。旦那さんが一人怒ってても、奥さんは許されると思ってるわけだ。事実一度は許されてるし。病的な印象ですね……借金自体が目的なのかなもしかして。
大体「子どもが独立したら私は一人になるつもりでいた。その日を楽しみにしていた。しかし、経済的にやっていけるか…ウ〜」っておかしくないですか? 旦那さんであるあなたはいったいなんなんですか。単なるお財布扱いじゃないですか(呆)。奥さんはお金以外にあなたに価値を見出してないの? よく怒らないですね。
離婚に傾いてらっしゃるなら専門家を(ただしあなたの話をちゃんと聞いてくれる方を!)入れてとにかく長年の膿を出したほうがいいですよ。円満に解決するためにこそ専門家の手を借りるのでは?
ユーザーID:1907334349
さくらんぼ
使い道はギャンブルではないでしょうか。
そんな人はいっぱいいるのですよ。
ギャンブルで借金してる人はそうそう白状なんかしません。ちゃんと使い道調べてみてください。
ユーザーID:8662798595
アップ
それは、離婚されると周囲がとばっちりを食うからです。
トピ主さんに面倒みておいてほしい、が本音です。
ユーザーID:0240076868
あのねのね
SORA様
ここのトピの情報だけでも700万円以上のお金が動いています。それ以外に実家からお金を貰ったということはないのですか?
奥様の隠れ借金は直らないと思います。そして、金額が大きくなってはいませんか。仏の顔を3度までと申します。離婚にいたらなくても、専門家に調査をお願いされたほうがよいのではないでしょうか? 他人事ながら気になります。
ユーザーID:6773836112
SORA
今回の件、知った時は頭に来ましたし、強く妻にも言いました。火花も散りました。
しかし、周りの人は 「困ってしたことだろう、大した事じゃない、離婚を考える程でもない、生い立ちからきているのだろう、大目に見てあげたら」等と言う人が多いのです。ここのように離婚すべきと言う人は少数です。
それで、迷いが生じ、歯切れも悪くなります。世間一般としてどうなのか知りたくて投稿しました。
皆さんのご意見ありがとうございました。
ユーザーID:5683051596
pareru
恥を忍んで母のケースをお教えします。
特に残るような物にならないんです。
見た目はふつーのオバサン。
本当に浪費。
まずタバコ。
喫茶店でコーヒー飲みながら単行本の小説を読みふける。
ファミレスでなくて喫茶店のコーヒーですよ。
古本屋は利用しない。
歌手の追っかけ。
チケット代、交通費、下手したら宿泊費も。
タクシーにすぐ乗る。
お酒も飲みます。
ドラッグストアでどうでもいい雑貨や健康に悪そうなお菓子を大量に
買うのが好き。
冷蔵庫も満杯で食べ切れない。
でも!
「生活費が足りない。」と言うんです。
そして熟年離婚してやると言っていました。
例え年金の離婚分割なんかしても生活なんか出来ないんですよ。
父に突き放されて、それでも一緒にいます。
年金の離婚分割って元妻が年金受給資格年齢に達した時に
受給資格がある場合のみ有効なんじゃなかったでしたっけ?
一度手続きしてしまって資格がないと元夫側に返還もされず・・
ただの嫌がらせのような結末を迎えるんですよね。
30分5千円の弁護士相談くらいさっさと申し込めばいいのに。
ユーザーID:8386028966
なおなお
それは奥さまが普通じゃないからです。
普通じゃない人を相手にするには、プロにさっくり手続きして貰うに限ります。後に禍根を残さないようにするにはそれがベストです。「そんなつもりじゃなかった」だの「騙された」だの奥さまが言い出したら、トピ主には対応できないでしょうし、いつまでも離婚できませんよ。
間に弁護士などの専門家を入れたとして、お子さんの心情にどう影響がでるんでしょうか?何も変らないと思いますが。
ユーザーID:7707367971
SORA
妻の心理を解説してくださりありがとうございます。おかげで視野が広がります。
ところで今頃こんな事言い出すと、皆さんあきれられるかとは思いますが、過去をさかのぼって話させてください。
結婚して5年目、つまり今から15年程前に最初の借金(サラ金)が始まりました。私が知ったのは13年前で督促状で分かりました。確か金利が28%程ある頃で、すぐに100万円程を銀行から私が借換えして返済。
その二年後には30万円の借金がまた発覚。これも私が穴埋め。二度とも理由は「生活費に困って」。さすがに怒り心頭であちらの両親や結婚を紹介した人にも伝え、二度としないと約束させました。「今度借金したら離婚だ」とも申し渡したのです。
それから10年程は表面的に何もなく、良かったと安心していたら今回の件。つまり、二度の借金→発覚→謝るをした数年後から今回の件が始まっている事になります。
何喰わぬ顔で私たちと生活。「奥さんの雰囲気が(暗い方に)変わったね」と言われる様になりましたが、まさかまさかの事態となっていました。
そんな事が分かった今年も暮れようとしています。
葛藤に心が引き裂かれる思いでつらいです。
ユーザーID:5683051596