私は病気です。
あと、どれくらい生きられるかわかりません。
でも、主人はその現状が理解できないようです。
私を病院に連れて行ってくれる約束をしました。
でも、病院に予約を入れた日、会社の休みをとることが
できませんでした。
なぜならば、自分が遊びで休みたいときに休めなくなるから。
主人はわたしの病気を理解してくれません。
入院中も一度も医師に病気のことを聞くこともしません。
緊急手術と言われても・・・仕事だからということできませんでした。
でも、私が入院している間は、身内=血の繋がっている人のことは大切にしているのです。私のお見舞いには来なくても。祖母のときは休みがとれるのです。
休まなくてもいいのに飛んで帰ってくるのです。
私の場合は・・・来れない。
今回も会社側にいうことができなかったようです。
他に休む日が決まっているから・・・・
私が入院中もほとんどきませんでした。
普通の旦那さんはそんなものなのでしょうか。
自分一人で病気のことはやらなければならないということですか。
旦那をあてにしてはいけないということですか。
たとえ、手術のときでも誰も来てくれない。
病気のことで悩んでいても助けてくれない。
他の重要なことで悩んでいても助けてくれない。
私は主人の祖母のことはすべてキーパーソンで動いていました。
一番大切な祖母のことはすべて面倒を見てきました。
祖母が亡くなり、今度はわたしを大切にしてくれるかと思いきや裏切られたようで。
今、いっしょにいてもしかたがないように思えてなりません。
みなさんでしたら、どうしますか。
ユーザーID:4994034348