以前、「結婚を前提に付き合う」意思確認っていつするのですか?」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0218/295744.htm?g=04
というトピを立てさせて頂きました、33歳女です。
40代の彼と話し合った結果、彼の結婚願望の薄さや「絶対に子供はいらない」発言等、私との将来のビジョンが噛み合わないことからお互いの幸せの為にと別れを決断し、今では友人関係となりました。
その後、ひょんな事から9歳年下の男性と出会い、恋に落ちてしまいお付き合いをしています。
デートでは私に1円も払わせず私を同世代の女の子のように扱ってくれたり、遠出の際は年上で身体の弱い私を気遣ってくれ、
「もっと僕を頼りにしていいからね」と年上の私の遠慮している部分も取り除こうとしてくれる、精神的にしっかりした若い男の子です。
その彼から最近「同棲」「結婚」という言葉が出始めました。
とても嬉しく、結婚に対する考え方やビジョンが大変似ているので、彼と結婚出来たら幸せだろうな、と思います。
彼の実家は複雑な環境の為、彼の御両親に私の年齢の事で反対されるなどの心配はありません。
しかし一方で冷静に考えると、
「彼はまだ若い。私に対する感情も熱病のようなものだろう」
「彼が30歳の時私は40手前。彼は後悔するのではないだろうか」
という不安があります。
彼の将来を思うとお別れするべきではないかという想い、私の貴重な婚活時期(既に遅いという御意見もあるかもしれませんが)が彼の熱病が冷めた時に無駄になってしまうのでは?
と思うと、彼との結婚は考えず年相応の婚活に励むべきではないかと悩んでいるのですが…
小町の冷静な皆様、女性年上婚経験者の方の御意見をお願いします。
ユーザーID:4485164724