だいぶ大人ですが、子供もいないですが、Suzy's zooにハマりそうです。
きっかけは、ケンタッキーFCのチキンセット。
とっても可愛いですよね?
長く親しまれてるとの事ですが
私が子供の頃は、日本では見た事が無かった気が・・・。
皆様も、大人になってハマったキャラクター、ございますか?
ユーザーID:3830691706
生活・身近な話題
スージー
レス数50
ありらん
学生時代テレビつけた時ポケモンのアニメやっていて、愛らしい電気ネズミにやられました。当時はキティ全盛期。周りが日本産の白い猫を持っているなかこどもたちに混じってピカチュウを漁ってました。はい、あのアニメで多くの子供たちが発作起こした回もみてました。最もあの事件後ピカチュウの説明は大変らくになりました。
ユーザーID:9744581818
ちょこべー
中部セントレア空港のキャラクターです。
ごみ箱のキャラクターなんですが丸っこくてすごく大好き!
バーバパパも好きです。
まっちょどらごんさんが挙げてた絵本だるまちゃんとてんぐちゃん(だるまちゃんとかみなりちゃんもあります)のキャラクターもとってもほのぼのしていて、今でも好きなキャラクターです。
基本的に丸いものが好きみたい(笑)
ユーザーID:5640327033
hot
10年くらい前に、TVで放映してから、あのあどけなさに夢中です。
今は、某生命保険のキャラとか、ミスドのグッズ(カバンもらいました)で出たりしますね。
昔買ったピングーのぬいぐるみを夫も気に入り、家では表札も黒曜石のピングー入りです♪
なかなか手に入りにくいキャラなのが残念ですが。。。
ユーザーID:2110122418
MIOLI
オリゼーが主人公?のもやしもん、もともと青年誌連載だったはずなのに、いつの間にか小さい子向けの絵本まで出ています。
タイトルは「きんのオリゼー」。「きん」は「菌」です。
絵本の刊行は2,3か月に1ぺんですが、可愛らしさをかもしまくっています。
年甲斐もなく、絵本を必ず買ってます。
横ですが、チェリム様。
もしかしたらご存知かもしれませんが、くまのがっこう、最近宝島社からムック本が出ています。可愛いバッグとパンマスコットがついています。
ユーザーID:5837559713
まっちょどらごん
かこさとし先生の絵本は全部ステキですよ。
おすすめは「てんぐちゃんとだるまちゃん」シリーズです。
「て・・天狗とダルマがこんなにかわいいなんて!」と、ときめきます♪
ユーザーID:3215965483
ほわわ
スヌーピーやミッフィーといった昔から愛されているキャラクターも好きですが、リラックマやスティッチのような割と新しめのキャラクターも好きです。
中でも最近好きなのは、ピタゴラスイッチのキャラクター達です。
番組自体も好きで、子供と楽しんで見ています。
ユーザーID:5105112255
シェットブラ
トピ主さん横ですみません。
>柊さん
柊さんがお勧めしている
「パワーパフガールズ」のDVDを見かけたので
買いました。視ました。
オゥキュート!ハワキュート!
おしゃまな娘もハマりました。
>元気ハツラツさん
ミッフィーの絵馬注文してもらいました。
ありがとうございました。
ユーザーID:6240857126
見た目は体育会系
ディズニーチャンネルで見かけて大好きになりました。
グッズがないのが寂しいです...
ユーザーID:7166837388
こぶた
NHKの えいごであそぼ の ケボとモッチ です。
英会話を習い始め、家でも簡単に英語に触れていよう〜といくつか番組を録画してみて、最初はこども番組だなーと思っていただけなのにいつのまにかはまりました。
誰かとケボとモッチの魅力を語り合いたい!
ユーザーID:7590140586
よい家畜
N○TのCMキャラで、正式な名前はあるのかどうかすらもわかりません。
「中小企業の電話・パソコンに関する全てを引き受けます! 社長さん!」
みたいなCMです。
そこに太鼓をたたくかわいいぶたちゃんが出てくるんですよ。
TVに出ると、私も一緒にテーブルや太ももをたたいて、まねしてます。
ユーザーID:2958546200
もけ
チェブラーシカです。可愛くて大好きです。
モノを増やすのは好きではないのでグッズなどは買っていないのですが、映画は機会があれば見に行きたいです。
夫はこのキャラの名前を覚えられず、勝手に「チュパカブラ」と呼んでいます…実在しない生き物という点では共通しているかもしれないけど…あんまりです(笑)
ユーザーID:4653206630
うるる
アラフォーです。
最近はまってるのが、ガチャピン、ウサビッチ、こびとづかん、ビバンダム、サボさん、ですね。
ずーっと好きなのはPINGU。
ユーザーID:2905290174
ダヤン
わちふぃーるどのダヤンが好きです。
元々は革製品がメインだったのかな?なので、ベルトや財布など質の良いグッズが多くて、長年愛用してます。
洋服や雑貨、絵本など可愛いですよ。
先日セーターを購入しましたが、暖かで甘すぎないデザインで気に入ってます。
残念なのが子供用サイズのTシャツなどの販売が無いんです。
子供とおそろいで着てみたいキャラクターなんですけどね…。
ユーザーID:4642387942
ハルカ
現在11時44分…タイムラグでほかの方が出してなければいーけど♪
キャラ売り出しは5年ほど前からあるそうですが、ほんっとについ最近!!はまりました!中三の長女と一緒に。ゆるゆるで脱力です〜♪絵さえ載ってれば、レシートだろーとタグだろーと、入浴剤の袋であろーととってあります〜。
「のすっと」
「のぼ〜ん」
「ずさり(後ずさりの時)」
「はむり(草を食べてる時)」
「そよん(風の音)」
以下、ご当地グッズで、
「れっつご〜ん(バスで移動)」
「ひだ〜ん(飛騨)」
「しゃち〜ん(名古屋城のしゃちほこ)」
「はんなり〜ん(京都)」
「ちぇり〜ん(さくらんぼ)」
等、擬態語もセンス大です!地元吉祥寺でキャラショップができ、サイコーに幸せで〜す!!次は腹巻買お。大人、しかも男性にまで大人気だそーです!!
ユーザーID:1127521742
最強
大好きです
ユーザーID:1007089562
きのこ
キティちゃん、ミッフィーちゃん、りらっくま、ノンタン、こぐまちゃん、ピーターラビットなど。
ちなみにアラサー真っ只中の会社員です…
ユーザーID:4992357852
ムーミンママ
娘が好きになるキャラクターが好きになります。
最近では、りらっくまの大ブームが終わり、スージーズー→「低燃費少女ハイジ」や「キュービックマウス(ミッキーマウスが角張ってる感じのやつ)に移行中です。
でも、ワタシ「ニコちゃんマーク」が一番好きです。…キャラクターかなぁ?
ユーザーID:2606162474
ももこのママ
pocoyoにはまっています!
日本でもシリーズが放送されたようですが
私は言語のスペイン語版を見ています。
スペイン語は判らないのですが
このキャラクターのしゃべり方、声が
一番気に入っているからです。
4才の子供をイメージしたそうですが
本当に可愛らしくて
見ているだけで幸せになります。
ユーザーID:5081500961
おしゃLOVE
アラフォーにして、人生初めて惚れたキャラです。
この2カ月、おおげさでなく、寝ても覚めても
頭の中がいっぱいです。
まんべくんッ!!
北海道は長万部町のご当地キャラです。
一見したところは「カニ?エビ?」っていう感じ
かもしれません。何がすごいのか、それは彼の
つぶやきです。
ツイッターのTLが、見る間にまんべくんで埋まって
いきます。その内容がかなりシュールでかわいくて、
現在全国に「マンベリアン」と呼ばれる人が増殖中!
皆さま、ぜひ一度は彼のつぶやきをご覧ください。
あ、惚れたあまり宣伝しちゃった…。
トピ主さん、ゴメンナサイ!
ユーザーID:3703921193
yaya
すでに出ていますが『チェブラーシカ』です。
映画鑑賞する場合は、字幕でお願いします。
声が可愛すぎます。胸がきゅんきゅんします。
ユーザーID:0704271793
ぶう
今はウサビッチが大好きです。
出先でたまたま見かけたイベントがきっかけです。
ユーザーID:7081583289
なごみ
アニメ、やんやんマチコのマチコちゃん
JR西日本のカモノハシのイコちゃん
ですかねぇ。
外見だけじゃなくて、アニメやCMの内容込みで。
イコちゃんは中年ぶとりでころころしてるところが親近感がわくのかな?
かわいい、でもおっさんです。
好みもあると思うのですが、マチコちゃんは是非検索をしてみてみてください。
ユーザーID:6280437831
シェットブラ
ミッフィー情報ありがとうございます。
嬉しいです。
群馬県に住んでいるので実際には行けませんが
なんと!実家が神戸です。
なので実家の家族に送ってもらおうと思います。
家族はよく讃岐うどん(香川)や豆入りのお好み焼き(徳島)
を食べに四国に行くのです。
嬉しいです。
ありがとうございます。
元気ハツラツさん良いお年を!
ユーザーID:6240857126
黒たん
ハマりにハマってるのはキティちゃんです〜
すでにハマるより愛してるに近いかも
ちなみに
ピンパーも大好きです☆
ユーザーID:6192648192
40歳です…
東京の墨田区押上、業平から取って名付けた「おしなりくん」お公家さま風でまったりしてかわいいです。
同じ地域にできる東京スカイツリーのキャラクター「そらからちゃん」も最近発表されました。とてもかわいいけれど西洋人形のような風貌なのです。
これからの東京のシンボルのひとつになるスカイツリーには「おしなりくん」のような和風キャラクターのほうが合っている様な気がして、なんだか勝手に一人でおちこみました。
そのようなわけで、ツリーのキャラクターは私の心の中で「おしなりくん」ということにしてしまいました。
その他、プラザなどに売っている「ケアベア」も大好きです。
ユーザーID:4462777815
まっくろ
リサとガスパールは犬でも熊でもないですよ(笑)〜!
フランスに住んでる妖精???(人でも動物でもないムーミンみたいな生き物??)みたいです。
普通に人間と一緒に学校に通ったり、生活してます。
しかも家族や親戚もあんな風貌です。
トピ主さんの「犬?熊?」に笑っちゃいました。
楽しいトピありがとうございます!
ユーザーID:2929196735
月桃
チェブラーシカがで出ませんね。
うちでは「チェブラーシカ、可愛いらしか」といいつつ、某コーヒーチェーン店で貰ったクリアケースを愛用しています。
自分の印としてシールも愛用してます。
ユーザーID:6673749130
いくら
ゆるキャラが大好きなので・・・。
断然、ひこにゃんですね〜!
彦根城に行って、写真&握手会に参加しました。
帰り際のずっこけといい、ファンサービスたっぷりでした。
長野県のキャラ?「あるっくま」にもハマりつつあります
(クマが頭にリンゴを被っているキャラです。JRのポスターで
長野県の観光地をPRをしています)。
ユーザーID:7113412348
ミハル
スージーさん、こんばんは。
私の好きな絵本のキャラは、福音館書店の絵本シリーズ「こどものとも」で何冊か出ている「わにわに」です。
はっきり言って、わにですから、見た目はかわいくもなんともない。むしろコワイです。
このわにわに、2足歩行するわけでもない、本当にただのわになのですが、
何故かごく普通の日本家屋に住み、
お風呂に入っておもちゃで遊んだり歌ったり、キッチンで料理をしたり、お祭りに行って夜店でわたあめやお面をほしがったりします。
工作をしてはさみでケガをすれば、自分で包帯を巻きます。
物事が自分の気に入る状態であることを確認して、「よしよしよし」と言います。
こんなわにわにが、何故かかわいく思えてなりません。
子どもも小学生になり、今更「こどものとも」でもないのですが、このわにわにの新刊が出たら、また買ってしまう思います。
もうちょっと一般的にかわいいキャラでは、suicaペンギン、ピングー、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のジャック君がお気に入りです。(ジャックもコワイ系か!?)
ユーザーID:1061881907
そらみみ
40代 主婦です。
シンプルなデザインなのに
あの可愛らしさはなんでしょう!
家の中にはあまり飾ってはいませんが、
コンビニでフェア中のマグカップが欲しいので
単身赴任中の夫と離れて住んでいる新社会人の息子に
シールを集めてもらっています(私はめったに行かないので)。
ユーザーID:7742669431