44才女性です。
頭が薄く、普通に就職しようとすると面接で落ちてしまいます。それと視力が悪いので、あまり細かい仕事ができないです。
自宅で5万位収入があったら助かります。パソコンも初心者で詳しくないので、難しいとは思うのですが、こんな私にもできる仕事はあるでしょうか?
生活に困っています。どなたか教えて下さい。
ユーザーID:2802864301
キャリア・職場
なお
レス数37
なお
りえさん、ありがとうございます。やっぱりアレルギーかもしれませんね。以前は化繊のランジェリーを着ていて平気だったのに、今は湿疹ができます。すぐに調べてみますね。
りんごさん、アドバイスありがとうございます。私は1日中鏡を見てはため息をついたり、悔しかったり、惨めだったりつまらなく過ごしています。何か忙しくやって少し忘れる時間をもちたいと思います。
まり子さん、ありがとうございます。皮膚科は2ヵ所に行きました。髪の毛全体が細く少なくなり諦めていました。もっと他の皮膚科にも行ってみますね。
ユーザーID:2802864301
残念
あまり厳しいことを言いたくはないですが、
鬘をかぶり、度の強い眼鏡をかけてでも仕事をしたい、と思うのが
普通だと思いますがね。
面倒くさいことは避けてラクチンに仕事をしたい、ということでしたら
お門違いです。そんな都合のいい仕事はありません。
ユーザーID:4211769411
りか
前に工場のクリーンルームで働いていた事が有ります。
指定された作業着の上下と、靴、帽子が必須です。
仕事は、座り作業でした。
職場の清掃や、部品(基盤)の持ち運び等で立つ事は有りますが。
すご〜く楽でしたよ。
大手のメーカーの工場だったので、休み時間もちゃんと有るし、年休もちゃんと取れたし。
手先の器用さは問われませんでした。
必要なのは根気だけでした。
(その後は、プログラマーになりましたが)
私の母は、人の紹介で園芸や農業のバイトをしていました。
初心者には無理な力作業はさせないみたいで、半日、雑草抜きや仕分け、袋詰めです。
(母は、給料も魅力的だけど、規格外野菜の現物支給が嬉しかったみたいです(笑))
帽子やバンダナを被って作業していても、不自然では有りません。
工場も農業も、人間関係に当たり外れは有りますが、どんな職場でもそれは同じですし。
お近くでこういう話が有ったら、試してみるのも良いですよ。
事務職は、このご時勢、求人倍率が50倍もザラですから、他にも色々試したらどうでしょうか。
ユーザーID:5676296652
なお
りかさん、詳しいレスをありがとうございます。今までは事務職しか経験がないです。
できたら室内で働きたいので、薄い髪がネックにならない職種を検討したいと思います。
帽子をかぶれば気にならないかもしれないし。嘆いていてもしかたがないので、前向きにいきたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
ユーザーID:2802864301
匿名
家の物で、着らなくなった洋服とかをオークションにかけてみてはどうですか?
ユーザーID:7220311078
ちょび
10代のころ夢見た職業がたまたま自宅でやれる物だったのもありますが、ずっと自宅で出きる仕事に憧れてました。
20年近く自宅で働けてさらに自分に向いてそうな仕事を探してきましたが自宅で出来高制で働くのも外に出て決まった時給で働くのも苦労する量は同じデスよ。
それに、内職にしても身体を動かさない分余計に頭を使う必要があったり、手先を動かす作業の迅速さやクリエイティブな感性とかたくさん努力して実績を積み重ねて行く時間がかかったりと、収入に結びつけるには簡単に行きにくいと思います。たとえ5万円稼ぐにしても…です。
手先が器用でもなくパソコンも苦手となると、かなり選択肢は狭くなります。
まずは、職業訓練所などで技術を身に付けるなりパソコン操作を学ぶなりして出来る所から少しづつスキルアップされるのをオススメします。
ユーザーID:3256303863
ゴリ太
私の夫も急に薄くなってきました。男性ながらやはり気にしている姿を間近で見ているので、それが女性となるとどれほどつらいだろうか…と思います。
外に出るのも気が引けてしまうお気持ちもよくわかります。
できる事なら自宅で仕事がしたい、そうすれば人に頭を見られずに済む。そう考えてしまうのも無理はありませんよね。
…けれど他の方のレスにあるように、自宅で、しかもある程度の収入を得られる仕事をするというのは、何かしらの技術や経験、ツテがないと難しそうです。
りんごさんが仰っていたように、私もユニフォームとして帽子をかぶるお店の仕事など良いのでは?と思います。今まで事務の仕事をされていたとの事ですから、いきなり屋外の仕事ではつらいかも(今は寒いですしね)。
厳しいレスもありましたが、あまり気にしないで下さいね。
女性で髪がなくなる事の辛さ。理解していない人ほど「気にしすぎ、甘い!」なんて言うものです。
横ですが、りんごさん。とても強い女性なのですね。
自分も悩みを抱えつつ、人に温かい励ましの言葉を掛けられるなんて素敵です。一日も早く回復されるよう祈っております。
ユーザーID:3526167510