先日、友人の結婚式+レストラン披露宴に招待されました。
そこでなのですが、結婚式が、なんと建物の屋上だったのです。12月の末でした。
コート類は、事前にクロークに預けてあったので、ありません。ワンピースとストールのみです。
詳しく説明しますと、レストランが建物の最上階にあり、その隣に屋外チャペル(?)があったのです。
本当に本当に寒くて、「屋外でやるのなら、先にそう言ってくれたらコート預けなかったのに!」と思ってしまいました。
ちなみに、新郎新婦の親族は、しっかりコートを着こんでいました。
友人と「間違いなく風邪ひくよ私達・・・」と言いながら、ガタガタ震えて結婚式に参列したので、あまり記憶がありません。手が震えてシャッター押すのも精一杯でした。
もちろん新郎新婦もかなり寒かっただろうと思うのですが、12月に屋外で結婚式って、最近は普通なのでしょうか?
私は今回が初めてでした・・・。今まで出席した結婚式で、屋外チャペルはありましたが、5月など、気候がいい時期でした。
ちなみに、予想通り次の日熱を出し、年末は寝込んでしまいました。うう・・・。
ユーザーID:0183678743