30代後半の医師妻です。
現在官舎暮らしで他の奥さん達とも仲良くやっています。私は医局秘書をしていたのでテキパキとした性格から官舎内では頼られる存在でした。月一回の清掃やクリスマス会などがある官舎なのですが、そういった行事でもリーダーとして皆をまとめてきました。私には小学校低学年の息子と幼稚園年少の息子がいるので私もけして暇なわけではなく、あくまでも好意で引き受けてきました。
ところが昨年末から私は夫に離婚してほしいと言われています。理由は義母との同居に私が反対したからですが、夫は元々神経質で自分の母親と妹以外と過ごす事が物凄く苦痛らしく息子達の事も全くと言っていいほど可愛がってくれません。
夫自身も早く官舎を出たいから私に仕事を見つけて早く出て行ってほしいと言います。
この事を他の奥さん達に相談しましたが、皆「そんな旦那さんは嫌」「早く別れた方がいい」という意見です。私以外の奥さん達は薬剤師や看護師や作業療法士など専門職だから仮に離婚しても再就職は簡単だろうし、離婚した方がいいと言いながら今まで私にばかり官舎の仕事を押し付けて自分達はちゃっかり旦那さんとの愛を育んで‥。なんだか私一人がバカみたいです。
現在仕事は前向きに探していますが年齢的にもなかなか見つからないし夫が悪いのに実家の両親には「離婚したら勘当だ!」と怒鳴られて頼れる所はありません。どうしたらいいですか?
ユーザーID:2158965809