はじめまして。よろしくお願いします。
うちの夫33歳です。仕事は営業で、休みは週1しかありません。朝は8時半に家を出て、帰宅は9時〜10時ころです。
毎日仕事大変とは思います。が、とにかくよく寝ます。
休みの日は、朝ご飯を食べて寝て、昼ご飯を食べて寝て、3時ころから近くのショッピングセンターへ行き、7時ころ夕飯を食べて帰って来たら、また寝て、お風呂に入り9時ころ寝ます。
疲れているのだろうと思いますが、月に1度くらいはどこか家族で出かけたいな〜(1歳と5歳の子がおります)と思うのですが、とにかくヒマさえあれば寝ていて、ゆっくり話す時間もなかなか作れません。
たしかに休みは週1のみで、疲れているんでしょう。
でも、いつも帰宅したらすぐご飯を食べて風呂に入り、帰宅1時間後くらいには寝ています。なので、10時〜11時くらいには寝て、朝は8時に起きます。
睡眠時間はけっこうとれているのでは?と思うのですが、とにかく気がつけばウトウト、ウトウトとしているのです。
いつも寝ていて、夫婦でゆっくり会話もなかなかできず、なんだか寂しく思ってしまいます。
これは何らかの病気なのでしょうか?
ユーザーID:5742255552