はじめまして。30代女性のyukiと申します。
両親は私が6歳の時に離婚し、母が私と弟を引き取り、再婚はせずに女手一つで育ててくれました。
父は再婚し、3人の子どもがいます。
私は小さい頃、父が大好きで、両親が離婚した時はとても悲しくて何度も父に手紙を書きましたが、返事はきませんでした。
26の時に結婚し、翌年子どもが産まれ、そのことをどうしても伝えたくなって父に手紙を書きました。
するとものすごく久しぶりに、結婚と出産へのお祝いが書かれた返事が父から来ました。
「孫に会ってほしい」という私の気持に対しては「会えない」という返事でした。
残念だったけれど毎日の忙しさにまぎれて年月が過ぎ、父に会いたいという気持は宙ぶらりんのままになっていました。
去年の暮れ、年賀状や手紙を整理していた時、偶然父からの返事を見つけ、読み返してみました。
父の手紙には「会えない」ことの理由として「離婚したことでお母さんやyukiに苦労をかけて申し訳ない、だから会えない」というようなことが書かれてあり、私にはその意味がよくわからないのです。
父は、幸せな再婚をして子どもにも恵まれて幸せな生活を送っているのだと思います。
でも、確かに母も私も弟もそれなりに苦労してきたけど、今は母も第二の人生を幸せに過ごしているし、私も自分の家庭を持ちとても充実した生活を送っています。
「申し訳ないから会えない」というのは、父が、自分だけ幸せだと思っているからなのかと思うと、手紙に自分の近況を書いたのになぜ?と思うのです。
父の末子も成人し、新しい家族に波風を立てないように…との気遣いも子ども達が小さい頃よりはいらないでしょう。
なぜ、私や子どもに会いたくないのか、父の気持がわかりません。
父に会いたい、子どもをおじいちゃんに会わせてあげたい、私の気持はわがままでしょうか?
ユーザーID:5301862894