40代半ば独身女性です。
今まで仕事、おしゃれ、趣味、遊びも一生懸命。自分磨きも頑張ってきました。結婚はしていませんが、十分過ぎる収入もあり、会社でも高く評価されました。転職も何度かして収入もタイトルもあがりました。最近ヘッドハンティングされて新しい職場に赴任しましたが、同じ部署(職種は違う)の10歳くらい年下の女性に会い、自分を振り返り、ギャップというか、戸惑いを感じています。
私が彼女の年代のころは、とにかくがむしゃらに頑張って働き、夜も男性同僚と飲み会、土日はゴルフや語学学校、とフル回転でした。しかし、その彼女は、優秀でスキルもあり語学も堪能でありながら、出世欲もなく、ゴルフもお酒もせず、上司や同僚と言い合いになることもなく(たまに愚痴っていますが、すぐに終わる)、仕事もやることをやって、さっさと定時に帰ってしまいます。彼氏もいて、毎日お弁当を作って持ってきて、「オーガニックのものを食べてるんです」と・・・。バリっとしたキャリアスーツは着ず、品のいい明るい色のジャケットとスカートで、ふわりとした感じです。その一方で海外出張などをこなしていて、やるべきことはちゃんとやってのけるのです。
その力の抜け具合が、ちょっと理解できないのです。あなた、もっと頑張れば、もっとできるようになるし、将来のプランもちゃんと立てないと!と言ってあげたいのですが、、、。きっと男性ばかりの会社で、女の先輩として、私は彼女にとってはロールモデルではないんだろうな、と思うとちょっとさみしいのと、彼女にはもっとガツガツしてほしいのと・・・。ロストジェネレーションのキャリア女性ってこんなものなんでしょうか?(私の友人は、こういう女は計算高いから注意したほうがいい!といいますが・・・)
ユーザーID:2546930580