特に肌が敏感という訳ではないのですが、
マクロビオティック食に興味をもった流れで、
オーガニックコスメが最近すごく気になっています。
ネットなどで調べてみたところ、ドイツのメーカーのものが
多いみたいですが、日本製っていうのはないんでしょうか?
また、皆さんがオーガニックに変えたきっかけなんかも、
参考にしたいと思うので教えてください。
ユーザーID:9030921689
美容・ファッション・ダイエット
さんかく
レス数7
まるめ
私はWELEDAとドクターハウシュカを使っています。肌が弱く界面活性剤やポリマーで肌が荒れてしまうので…。
オーガニックの中でもマルティナやタウトロッフェンは私には合いませんでした。
ナチュラルハウスで取り扱いのあるBLESS THE EARTHは確か国産オーガニックです。口紅使ってますが中々良いです。
オーガニックは必ずしもノンケミではないのでご注意を…と思いましたが敏感肌ではないとのことなので神経質にならなくても大丈夫でしょうか。
ユーザーID:7392254192
さんかく
トピ主です。
皆さんコメントありがとうございます。
オラクルとか平子理沙さんのブログとかでも取り上げられてるんですね。
いくつか日本製のもあるみたいで、教えていただいてありがとうございました!
調べてみると、無添加とオーガニックって本当にかけ離れてるんですね。。。びっくりしました。
ユーザーID:9030921689
nana+
自分が石油系添加物のアレルギーなので、自然とオーガニックコスメになりました。
ドイツのメーカーは素敵なものが多いですね。
タウトロッフェンは大きく方向転換しましたが、お気に入りができれば良いシリーズだと思います。
私はマルティナのローズとハッピーエイジングを愛用しています。
国産コスメではクレコスと言うメーカーがあります。
おススメは乳液。酒酵母パワーなのは、某有名コスメSK○と一緒ですが、保存料に石油系を使っていないので安心です。
クレコスの日焼け止めも、アレルギー反応、私は出ないので愛用中です。
サンプル取り寄せもできるので、おすすめです。
ユーザーID:5374916707
敏感肌
トピ主さん、こんにちは。
私はドイツ在住で、1年ほど前からオーガニックコスメを使っています。
残念ながら日本の商品はわからないのですが、日本で販売されているドイツ製品はWのつく会社のものでしょうか。
私は昔から敏感・感想肌なのですが、ドイツの乾燥した空気の中で暮らすうちにますます酷くなり、夏でも顔がかさかさしたり、吹き出物が出たりしていました。
皮膚科の先生に相談したら、「肌に優しく、つけて、肌が喜んでいる感じの化粧品を自分で探してみてください」と言われました。たまたま、薬局でWの試供品をもらったのですが、臭いがきつくて・・・。
そして、たまたま入ったオーガニック商品のスーパーで、別の会社の商品を見つけました。香りがほんのりとする程度で、つけたとたん、肌がすごく喜んでいる感じでした。残念ながら日本では販売していませんが(ドイツでも扱っているお店が少ない)、使い始めて以来、かさかさやぶつぶつとは無縁です。
ユーザーID:3694918955
ビターアンドスイート
アトピー持ちのため、
昔からメーカー製の化粧品・スキンケア用品がダメで、香料に気分が悪くなって、油脂が肌に馴染みませんでした。
最近はだんだん改良されて良くなってきていると思いますが・・・
20年前くらいから日本で発売されたオーガニックのはしり、ニールズヤードが出た時はうれしかったです(ちょっと値段が高いけど)
シアー、オリーブ、ホホバ、ヘーゼルナッツなどのオイルは肌に負担が少なく、馴染みやすく、髪、顔、全身に使ってます。
時々ラベンダーのエッセンシャルオイルを混ぜて香りを楽しみます。
ユーザーID:4018349069
サボテン
私はオラクルを使っています〜
香りと使用感がとても気に入っています。一度ネットで調べていただけると…紹介したいくらいですが(笑)
ユーザーID:8875972262
madonna
私は以前欧州に留学していたこともあり
オーガニックコスメを愛用しています。
ヨーロッパはオーガニックコスメが多くて
よくいろんなブランドのものを試していました。
使い始めた理由は肌の衰えに不安を持ったのと
安心して使えるコスメだからです。
今は日本にいますが私のお勧めはプルミエールルミエールの
ビオラベンダー化粧水。
ここはオーガニックコスメを扱っていてお値段も良心的。
肌に安全かつ香りも大好きです。
ユーザーID:4157150182