少々迷信的な内容かもしれません。
どちらかというとストレスを溜めやすく、普段はネガティブな感情を抱きが
ちな傾向のある、30代兼業主婦です。
このような性格ですが、たまに心から楽しくて清々しくて、全てのストレスから
解放された気分になれることがあります。
でも、幸せな気分に浸っていられるのも束の間。
些細ではあるのですが、気分を害するような出来事がかなり高い確率で起こり、
いつもの不安を抱えた精神状態に舞い戻ってしまうことに気付きました。
例えば先日友人と食事を楽しんで、日頃の悩みも忘れて清々しい気分で
歩いていました。
すると、向かいから歩いてきた酔っぱらいが勢いよく振り回していた傘に当たり、
怪我まではいきませんでしたが、大変ショックをうけました。
同じような例を挙げると、心の底からリラックスして眠りについた時に限っ
て、夜中に滅多にかからない非通知電話がかかってきて起こされたり。
良い知らせに気分が踊っているところ、普段以上に気分が塞ぐ知らせが舞い
込んだりなど、枚挙にいとまがありません。
そのようなことが頻繁に起こるので、自分には幸せで無防備な精神状態になる
ことが許されないような、罪があるような気がして、気分がいい状態になる
ことが億劫になってしまいました。
伝わりにくい内容ですみません。
迷信ではなく、確率的によくあることなのか、自分の何らかの精神状態と関わ
るのか、その辺りで解決にむけて悩んでいます。
ご助言いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
ユーザーID:2631118772