他のトピックで40歳代での看護師を目指されている方への助言を拝見しました。私は50代ですが、やはり看護師を目指して今年複数の専門学校を受験しました。大学受験の経験があった為か、いずれも1次の学科は無事にクリアしたのですが、2次の面接で年齢の話が必ず話題になり、順調に看護学校を卒業し国家資格が取得できても、入職先がないので厳しい、と言われました。確かに新卒看護師を3〜5年病棟でみっちり鍛えて一人前にしたのに定年で辞めるのでは、病院側も研修のやり損になってしまいますよね。定年が65歳までの機関も少しはありますが、あくまでも経験ありきの方が対象でしょう。私としては、まず入学してから採用の可能性を種々の病院に聞き回ろうと考えていました。しかし、現実には入学さえもままならない現実を目の当たりにし、かなりのショックです。知力、体力、コミュニケーション力、器用さ、熱意等は伝わったとは思いますが、やはり定年の壁、年齢の壁は予想以上に険しいと感じました。
もしこんな私でも夢への一歩が開けそうな道をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
ユーザーID:4418632043