こんなことを聞くのは恥ずかしいんですが・・・
妊娠5カ月の奥さんがいます。
「5カ月になって声とか理解するようになっているから話かけてあげて!」
と言われます。
正直、自分の気の向いた時に話しかけることが一番多いです。
話す内容も「おやすみ」「元気に育ってよ」などありふれたことを一言二言で終わります。
そうすると奥さんは…「それだけ?他には言うことないの??」って言います。
ついに先日「いつも言うこと同じで言葉少ないし、親になる自覚ある?」
と言われ、ついには口を聞いてくれなくなりました。
自覚がないわけじゃないし、なんだか照れや恥ずかしさがまだあります。
そのことも伝えました。が
「照れや恥ずかしさがある時点で自覚がない。自分のことしか考えてない」
とも言われました。
確かにその通りかもしれません…。
そこで皆さんに教えてほしいです!!
お腹の中の赤ちゃんには、
パパさん・・・どんなことを話しかけていましたか?
ママさん・・・どんなことをパパは話しかけていましたか?
教えてください。
よろしくお願いします。
変な文章ですみません。
ユーザーID:2405928349