1月29日3歳の牝のロシアンブルーがマンションの5階から脱走し、7階まで追いかけたのですが見失い行方しれずです。当日、マンション中を探したのですが見つかりませんでした。今日も朝、昼と探しましたが見つかりません。マンションの掲示板にもチラシを張りました。見失った付近のお宅にも訪問して聞いたり、チラシを配布したりしました。後は根気良く探したほうがいいのでしょうか?
猫は避妊済みですが、首輪はしていません。完全室内飼いです。
ユーザーID:6768358321
生活・身近な話題
まちゃっち
レス数17
miybou
我が家もマンションで、普段は立ち入り禁止の屋上があります。
以前ウチの子が脱走したときは、屋上の隅の物陰でうずくまっていたところを管理会社の方が保護してくださいました。
立ち入り禁止の場所がおありでしたら、管理会社にお願いしてそこも探したほうがいいですよ。
なるべく人のいない時間帯に名前を呼びながら根気良く探してあげてください。
寒さと不安で動けないでいるのでしょう・・・
早く見つかるといいですね。
ユーザーID:9574538917
ののか
猫はそんなに遠くに行きません。マンションならなおのこと。おそらくマンションの見失ったあたりにいると思います。
メーターボックス等の下のすきまとか、ふだんは覗かないような狭〜い暗〜いところに隠れていると思いますので、根気よく、エサを手に持って、名前を呼びながら探してみて下さい。(暗いところを探すのに懐中電灯持っていくと良いかも)
ユーザーID:8655881105
sakana
飼い主や猫自身のニオイが残っているもの(おもちゃ・エサ皿・砂など)を
玄関先や共用エリアの物陰に少しずつ分けて置いて様子を見てください。
勝手の分からない新天地に迷い込んだ猫は、安全を確保しながら物陰から物陰へと慎重に移動します。
そして行動判断の基準はニオイですので、自力で家にたどり着ける可能性が高まります。
チラシや貼り紙は、見ず知らずの人が迫ってくる恐怖をダメ押しで与えるだけなので、お勧めしません。
ユーザーID:6374252755
昆布茶 旦~
警察に届けを出さないと危険です。まずは警察に届けを。
それから保健所にも連絡して下さい。
野良と間違われ最悪のケースに…ならないように。
見付かる事を祈ってます。
ユーザーID:9079088349
ハルカ
パソコンで調べる、近所の人や警察に聞く‥などして。探偵業でもしてくれるところあります。
もし近くにいるのなら、室外機の後ろとか、「何でそんなとこ居るのー?」的場所にいます。猫は広い場所より、毛に触れる狭い場所の方が安心だそうですからね。
あと、無事に見つかったら、首輪をつける事をお勧めします。それも鈴がついてないタイプ。鈴付は可愛いけど、動くたびに鳴って本来よくないそうです。自分だったら嫌ですもんね。完全室内外だそうですが、外を知ってしまうと出かけるようになるかもしれないので、野良に間違われない様に。
最近の野良は餌を貰えることが多いので、そんなに汚い子はいません。間違えて去勢避妊されたり(飼いネコにもお勧めですが勝手にされるのは嫌ですよね)、違法に野良を捕まえて実験動物に売ったりする輩もいますので。おどかしてごめんなさい。私も猫ボランティアなので、あらゆるケースを考えて述べています。
心中お察しします。無事のご報告待ってます。
ユーザーID:2305420668
ひまらやん
我が家は、ヒマラヤンが脱走しました。
マンションの二階のベランダからです。
必死に探しましたよ〜!!
保健所に電話しましたが、野良猫の捕獲はほとんどないとのこと。
あきらめかけた二週間後、朝、マンションのドアをあけたら、そこに脱走した猫がうずくまっていました!!!
ガリガリに痩せて、背中に禿げまでつくって・・・
無事に帰ってきますように。。
ユーザーID:5685509662
まちゃっち
皆さんの意見を参考にして根気良く探してみます。妻の知人で里親の会の人がいまして、相談しましたら捕獲機を貸してもらえたり、近所の里親の会の人を紹介してもらえて協力してもらえるようになりました。とても頼りになる人たちで元気が出てきました。自分も寒いですが猫の方が寒い思いをしていると思いますのでがんばって探します。
警察や保健所、清掃局、愛護団体には連絡を入れました。
皆様のアドバイス有難う御座います。
ユーザーID:6768358321
ファルコ
眠れないほどではないけれど、心配だにゃ。
無事を祈ります。
ユーザーID:5055026166
nats
避妊済みで完全室内飼いであれば、まだまだ近くに潜んでいると思います。
「猫探偵社」で検索してみてください。
こちらは私の知人も相談して見事に見つかりました。
電話相談にも親切に応じてくれて、相談だけなら費用はかかりません。
的確なアドバイスをいただけるのでオススメです!
ポスター貼りの他、チラシのポスティングも有効です。
ボランティアさんの協力は心強いですね。
一日も早く見つかりますように!
ユーザーID:0106325309
まちゃっち
最近、猫探偵社の方に依頼をしていますが情報がほとんどなく、一部の情報を頼りに探していますが見つかりません。精神的、肉体的にも限界になってきてます。でも、あきらめていませんのでがんばります。
ユーザーID:6768358321
猫大好き
今まで何度も脱走されました。
結局 近くの隠れられるような場所にいます。
うちの場合はマンションの一階の植物の垣根の中や階段や面識のないかたのベランダの植木鉢のすみでした。
でも何日かたっているなら+αで隣近所の隠れられそうな場所も捜してみてください。(保護した猫が逃げた時、二軒先の酒屋さんの裏のビール箱が重ねてある場所に何匹かの野良猫ちゃんと一緒にいました。酒屋さんが教えてくれました)
早く見つかるといいですね!陰ながらお祈りさせていただきますね。
ユーザーID:4179801935
miybou
2度目です
まだ見つかりませんか・・・
昨日は関東でも雪が降り、かなり寒かったです。
寒さと空腹・恐怖で動けないのでしょうね・・・
かわいそうに
がんばって見つけてあげてください!!
マンションの階段は1箇所ですか?
もし、複数あるようでしたら、1つの階段に1人配置して
同じような速度で、名前を呼びながら下から昇って行ってください。
屋上もくまなく。
建物内にいないとはっきりしたら、マンションを中心に円を描く様に範囲を広げていってください。
10日以上経ってますので、1日も早く見つけてあげてください。
ペット探偵さんのいる地域でしたら、そちらもご検討ください。
ユーザーID:9574538917
猫大好き
貼紙を電信柱やコンビニやペットショップや獣医師や近隣のお店に貼らせてもらい、マンションにも貼って下さい。(ペット不可マンションなら預かってる猫という事にして)朝夕名前を呼びながら捜してみて下さい。犬を散歩させている人に聞いてみたり、野良猫ちゃんとを可愛がっている人に聞いたりするのも良いですよ。
とにかく知らない人達に助けを求め協力してもらいましょう。
動物好きに悪い人はいません。
貼紙には携帯の番号を載せて下さいね。
心配ですね、頑張って
ユーザーID:4179801935
まちゃっち
昨日11時頃自宅マンションから200メートル離れた場所からの目撃情報がありました。付近を1時間くらい探したところ、近くのマンションにいたのですが、あと1メートルというところで野良猫の走る姿を見て一緒に走って逃げてしまいました。
その後付近を4時くらいまで捜しましたが見つかりませんでした。完全家猫でも遠くまで逃げてしまうことにびっくりしています。今日も朝から探していますが一緒に逃げた野良猫は見つかるのですがうちの子は見つかりませんでした。
雨も振ってきたので今日はもう歩き回らないと思うので帰ってきました。一応目撃時間に探しに行ってきます。
ユーザーID:6768358321
猫大好き
目撃したんですね!
多分 テリトリーがあるのでその近隣で捜すといいかもしれませんね。
猫ちゃんたちは夜集会をするので混ざっているかもしれません。
ユーザーID:4179801935
あずーる
ロシアンブルー2匹の飼い主です。
我が家の6歳の牝もしょっちゅう逃亡するので、心配していました。
みなさんが書かれている様に、家猫の場合は、基本的にはあまり遠くには行かないと思うのですが、200メートル位ならば逃げたり追っかけたりしている内に広がった可能性もありますね。
家猫であろうと、外にいる場合は、かなり野生化していてナーバスになってる事が多いと思います。
今度見つけたら、追わずにしゃがんで名前を連呼してあげてみて下さい。
そして、ご飯や好きなおやつなどを見せたりかさかさ音をさせたり、興味を引く物を手にしているといいかも知れません。
とにかく、あきらめないで待っててあげて下さいね。
私もひとごとではないので、ずっと祈ってます。早く帰ってきますように。
ユーザーID:6690051169
なる
猫ちゃん脱走、同じ経験をしてるので
トピ主さんの精神的消耗とてもよくわかります。
脱走から10日以上経過してるので
おそらく(のら猫さんや車など含む)何らかの事情で
行動範囲も広がってると思います。
今では、ツイッターなどで目撃情報を求めたりも
するみたいですね。(前はなかった)
猫探偵さんと相談の元少しでも情報が集まるように
ご検討されてもいいかと‥
無事猫ちゃんが戻るよう応援してます
ユーザーID:1122086385