こんにちは!
皆さんは頑張った時の自分へのご褒美!に何をしていますか!?
教えて下さい!!
ユーザーID:0931870724
生活・身近な話題
きなこ
レス数10
年増
御褒美なんて理由をつけなくても
ほしい物があれば買えばいいじゃない
自分で働いたなら、堂々と買えばいい
後ろめたいから、御褒美なんて理由付けがいるのかしら?
社会に出て働いていれば、大抵の人は頑張っていますよ
主婦も家事育児に追われながら家庭を守って頑張っていますよ
御褒美って他人から貰うものじゃないの?
ユーザーID:4521370057
牛ぽん
頑張った後は、掃除も洗濯も料理も何もしないでだらだら過ごす一日を自分に許可してます。
ただし、それには夫の協力と子供の理解が必要ですが、ありがたいことにどちらもクリアしています。
年に1回かそこらですが。
私としては、これで充分に満足です。
ユーザーID:8386944206
りん
それからー癒しにお金を使いますね!
頭皮エステとか行きます!髪の毛にもいいんで月に1度は行きます!とっても気持ちが良くていつも爆睡(笑)
ユーザーID:9617256795
ぴょん
仕事をして心身ともに疲れた時はマッサージしてもらうに限ります。最高のご褒美です。
ユーザーID:4381865638
まな
特別に「自分へのご褒美」なんてものは、考えたことはありません。
「頑張ったなぁ」と実感するのは、
何かを終えて、気力も体力も知力も使い果たした後なので、
まずは「睡眠」に入ります。
次に「食事」… 具沢山の味噌汁を頂きます。
食後は、珈琲を飲みながら、私用メールをチェックします。
体力が戻ってきたら、
図書館に行って、本を借りたり、
映画を観に行ったり、DVDをレンタルしてきたりします。
そして、次の「仕事の山場」に備えて、
体力や気力、そして知力を充満させておきます。
ユーザーID:4874647604
なな
ツケ場前に座りお好みで寿司食べ放題…かな!ひとりで。こないだは良い店の天ぷら食べ放題しました。
ユーザーID:9779603885
フォ〜
発泡酒。
でも、
仕事がんばったら、
『恵○寿ビール♪』
なんてね。
ユーザーID:1195290831
GJ
私の場合、ただ片手で反対側の肩をポンポンと叩くだけです。
しかし、何か買ったり食べたりしたければ、「自分へのご褒美」なんてこっぱずかしいもったいをつけず、さっさとやればいいんですよ。
ユーザーID:1341021753
昔は美少女
パートで働く50代です。私は気が向くと一人で映画を観たり日帰り温泉に行ったりします。そこで足裏マッサージをしてもらうのがとても楽しみです。普通に自分への褒美だと思っていますが別に後ろめたくもないですし…。この感覚変でしょうか?「年増」さん?
ユーザーID:3306612834
きなこ
皆さんコメントありがとうございます!
そうですね…言われてみればご褒美といちいち考える訳ではないですよね!
私の場合は、音楽聴きながら缶酎ハイ飲んでる時がとっても癒されます!
マッサージはいいですよね!特別な時はマッサージで癒されたいですね〜
ユーザーID:0931870724