去年高校の同級生A子から去年の春に2次会の招待を受けました。
8年前までよく遊んでいたのですが、私の結婚を機に疎遠となりました。
私が8年前結婚をした時、「おめでとう」も言わず話題を変えてられ、入籍のみ
だった事もありお祝いもありませんでした。
結婚で地元を離れたので会う機会は激減し、メールしても返信がなくなり同窓会で
最後に会ったのが3年前です。その時は挨拶のみでした。
2次会の招待は2週間前にメールで打診され、急な為都合がつかず断りました。
その時「出席はできないがお祝いがしたいので新居の住所教えて欲しい。」と
送りましたがその時返事はなく、何ヶ月も経ってから住所のみ書いたメールがきました。
その住所に結婚祝い1万円分とお祝いカードを送りましたが、A子からは一切連絡は
ありませんでした。
今年の年賀状には「祝福してもらえなく残念です。」とコメントがありました。
困っているのはもうすぐ同窓会があるんです。その事で久しぶりに同級生に連絡した時、
「A子の2次会直前にドタキャンしたんだって?」「お祝いもしなかったんでしょ。」
「A子すごい怒ってたよ。」と何人かの友人から言われました。
2週間前の打診を断ったのを「直前のドタキャン」、住所がすぐ分からなかったのを
「お祝いもしない」と皆に触れまわっていました。
8年間殆ど連絡も取っていないので何を怒っているのか私には分からず、同窓会も
久しぶりに恩師にも会うのでA子のために欠席したくはありません。
でも私自身が披露宴・2次会をしたいと思ったことがないだけに、私にはわからない
気持ちがA子にはあるのかもしれないと思いトピ立てました。
ご意見お願いします。
ユーザーID:5988531896