この冬、脚に数箇所湿疹ができ、皮膚科に行ったところ、「貨幣状湿疹」と
診断されました。
処方されたお薬は、アンフラベート0.05%軟膏と 保湿剤として、ヒロドイドローション0.3%です。
薬を塗っても あまり効かず、湿疹の面積も広がり、数も増えてきてかゆくてかゆくてたまりません。
そこで 質問なのですが、貨幣状湿疹に効く民間療法や食事療法、治療法など
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたくお願いいたします!!
ユーザーID:4925824819
心や体の悩み
みどり
この冬、脚に数箇所湿疹ができ、皮膚科に行ったところ、「貨幣状湿疹」と
診断されました。
処方されたお薬は、アンフラベート0.05%軟膏と 保湿剤として、ヒロドイドローション0.3%です。
薬を塗っても あまり効かず、湿疹の面積も広がり、数も増えてきてかゆくてかゆくてたまりません。
そこで 質問なのですが、貨幣状湿疹に効く民間療法や食事療法、治療法など
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたくお願いいたします!!
ユーザーID:4925824819
このトピをシェアする
レス数2
コーヒー
「あまり効かず」と書かれていますが、
塗る量は医師に聞いていますか?
塗るタイミングは?
2種類の併用の仕方は?
後、効いたけど止めたら再発するというのではないのですか?
民間療法にはしる前に折角いい薬をもらっているのだから、もう少し頑張ってみてください。
ユーザーID:6349982276
みどり
コーヒー様、
アドバイスありがとうございました。
いただいたお薬は、「1日2回両下腿に塗って下さい。うすく塗布(併用可)」
との用法で、その通りに使用しています。
最初1ヶ所だった湿疹が、薬を塗っていないところに出てきております。
アドバイスいただいた通り、もう少しがんばってみます。
ありがとうございました。
ユーザーID:4925824819