こんにちは。私は10代後半のふたりの男の子を持つ兼業主婦です。この子たちの食事についてご意見をもらいたくトピを立てます。
私は肉類が好きではなく、自分ひとりの食事なら決して肉料理を作ることはないと思います。食材に豚肉の代わりにエビ、などと代替させたりします。
子どもたちは肉類が大好きで魚が嫌い、一人の子は寿司が嫌い、もう一人の子はシチューが嫌い、と好みも偏っています。
私は料理を作るのは嫌いでなく、不定期に料理教室に通ったりしています。自分は好きでなくとも成長期だからと思い、子どもたちには肉料理を作って来ました。ただ好きでない食材の料理なので、味付けは想像しながらという感じでした。
子どもたちからは、「お母さんの料理はおいしくない」「このメーカーのカレールーはよしてくれと言っただろう」「魚なら食べない」などと言いたい放題です。食べ物の嗜好がすごく狭いのです。
もう、子どもたちの食事を作ること自体嫌になりました。夫は不満なく私の作る物を食べてくれます。
もう子どもたちの分は作らないでいいと思いますか?どう思われるでしょう?
ユーザーID:4994369551