来年幼稚園に入園する娘を持つ月子と申します。
あてにされて困っている相手は、近所に住むうちの娘と同級生のお子さんを持つA子さんです。
何をあてにされているかと言うと、
1私の友人関係
自分は、社交的じゃないから月子の子と同じ幼稚園に通わせたい。と、言われました。
これを、何回かいわれています。
私は、人見知りをするタイプなので、一生懸命開拓した友人関係です。
これに、乗っかろうとしている気がしてストレスに感じます。
2私の車
A子さんは、今妊娠中です。入園する頃には、生後六か月くらいになっています。
A子さんは家に車がないという理由で家から近い園バスのないOOO幼稚園に通わせようと考えています。
私がOOO幼稚園のプレ幼稚園に通わせる話をしたら、同じ幼稚園に通うなら雨に日は月子の車に乗せてもらえるね。と、言われたのです。(雨の日は車で送りOK)
朝の忙しい時に待たされるのも、待たすのも嫌です。
こんな感じであてにされて、最近同じ幼稚園に通わすことをやめたほうがいいのか考えてしまいます。
今まで流せていたことも流せなくなっています。
こんな親の感情で娘の幼稚園を変えるのはおかしいと思う反面、同じ幼稚園に通わせていろいろあてにされるのも嫌です。
そこで、みなさんのアドバイスを頂きたいのです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4062053313