30歳の主婦です(子2、0才)。地味でまじめな外国人夫の転勤で暑い国に住んでいます。私の悩みは、夫の上司、上流階級出身の奥様(主にアメリカ人)主催のホームパーティ(200人規模、カジノ・プール有り)などで
1どのブランドの服・バッグ(予算80万)を買えば今も使えて帰国時(3-4年後)日本のパーティ(外国人主催)でも使えるか
2また話題の振り方がわからない事
です。
1今のワードローブはステラマoカートニー、グッo等都会的な服が多いがエレガント且つ華やかさがほしいので合わない
シルクロングドレス、和服はカッチリしすぎてホームパーティに合わない
黒は周りが派手(色)で喪服の様
活躍中:赤いレースのビンテージドレス+レディディオール白+アルハンブラ
日本に帰ったらお受験もあるし、外資のパーティでもそんなに派手な色は皆さん着ないだろうから次のドレスはどうしようか悩みます。アルハンブラは使えますか?
バッグはバーキンは英国人上司(年収3億円)の奥様以外は誰も持っておらず、私が持っていると大して稼いでいないのに散在する妻に見え滑稽です。レディディオール等は私立小等参観でも使えますか?日本の職人さんのバッグなども欲しいですがオススメ等あれば教えて下さい。
2そこでの会話:「ハンプトンの別荘の掃除が〜」、「サントロペで子供の頃から会ってた子が(つまり毎年別荘に行っていた)ooの社長になった」、所有しているワイナリーのワインの今年の出来等
+物凄いスピードの色んなアクセント(米・英・独・印・新訛り)
私=聞き上手に徹する
話題は皆さん主婦か会社員なので自分の生活(高級)の話がメイン。BBCや大前研一さんの本など読んで勉強していますが、皆3-4年で次の国に転勤していくためか、政治の話も盛り上がらない。話題を提供するとしたらどんな事が良いでしょうか?
ユーザーID:5972911994