好きな人がいます。
でも彼女は結婚してます、子供もいます。
自分は35歳独身、彼女は39歳です。
自分が学生時代にバイトしていた店で知り合いました。もう大昔ですが。
その後全く音信不通だったんですが、5年くらい前に当時の仲間で飲む機会があって
そこに彼女も来ていて、それからメールするようになり二人で会うようになりました。
昔から綺麗な人だと思っていましたが今も変わらす綺麗で、
最初は軽い気持ちで始めた関係でした。
当時は自分はバイト彼女は社員で年上、ちょっと高嶺の花的だったし
その彼女と今こうしているという事に多少舞い上がっていました。
一度は別れました。いろいろあって。
自分の独占欲が強くなってしまったせいもあったと思います。
でも今年に入ってから彼女からメールがありました。2年ぶりでした。
連絡取っていると会いたくなる、会えば抱きたくなる、で
今はまた関係は元通りです。
自分も、独身の彼女がいた時期もありました。
お互い結婚するつもりでしたが、どういうわけか上手くまとまらず別れてしまいました。
多分一生独身だろう、と思います。
こうして、時々今の彼女と会い、今度は付かず離れずで細く長く付き合えればそれでいいかな、と
最近考えています。
彼女も同じことを言います。
でもやっぱり彼女のことは好きだし、いつかまた独り占めしたくなって苦しむのかもしれないし。
彼女はこの先も離婚はしない。
はっきりそう聞いたわけではないけど、そのくらい自分もわかります。
要は自分は「平凡な生活の中のスパイス的な彼氏」なんだろうと。
まぁ、でもそんな立場も悪くなかったりする、結構。
ここは女性が多い掲示板だし、広く意見を聞いてみたくなりました。
ユーザーID:5672856844