付き合って二年半の彼女のことで、みなさんにご意見をいただきたいことがあります。
まず私と彼女について。両者ともに20代前半。私は一人暮らし、彼女は実家暮らし。私の家から彼女の実家まで、車で二時間半ほどの距離。
さて、本題です。
お付き合いをしていれば誕生日やクリスマスなど、一年の中で色々とイベントがあると思います。その際にプレゼントのやりとりがあるのも、一般的と言っても差し支えないかと思います。
そういうのって、私はこれまで直接渡すのが普通だと考えていたのですが、うちの彼女はそうではないのです。
そういったプレゼントは基本的にすべて郵送。最近の話で言えば、バレンタインも郵送されてきました。
誕生日なども私が「直接渡しに行くよ」と言っても、「わざわざ来てもらうと高速代とかお金かかるし、郵送で良いよ」と言われる始末…。三ヶ月に二度くらいのペースで会ってはいるので、特に会いたくないという訳ではなさそうなのですが。
プレゼントのやりとり自体そんなにやらないという方もいらっしゃるとは思いますが、彼氏・彼女にプレゼントを(毎回)郵送する・されるということに対して、みなさんはどう思われますか?
ユーザーID:5390393312