信じる信じないは人によってあると思いますが、どうも”気の流れ”に敏感なようで、例えば沢山の人が愚痴や悩み、悲しみを日常的に吐露するような場所に暫くいると、自分は行く前も心身辛くなかったのに、まるで何かを背負ってしまったように、自分の心身にどーんを影響を受けることがあります。
引越し後、まだ荷解きをせずに箱が積み上がった部屋、いわゆる空気が流れない部屋にしばらく暮らして、疲れが取れない、気持ちがとにかくネガティブになる経験をしたことがあります。この時”気の流れに敏感な人”と指摘を受けました。
今職場で、席替えをして同じように気も人も流れない場所に移ったのですが、どうもその頃から調子が悪いのです。疲れやすい、そして何より精神的に必要以上にネガティブ、マイナス思考が増えてきました。
”思い込み”と片付けられてしまうと元も子もないのですが、過去の経験から、ネガティブな気を受けやすい、と自覚しています。
普段は明るくてかなり行動的なのですが、こういう敏感な部分も混在しており、またその部分が悪く出るとかなり影響が大きくて。
同じような方いらしたら、どう対処されてますか?
ユーザーID:4809776425