結婚して14年目。子供3人、3人目の子供は知的障害があります。主人の母親と同居。主人は仕事の都合で東京にアパートを借りています。週に2回くらい家に帰ります。そんな家庭環境の中昨年末主人の浮気が発覚しました。主人43歳相手の女性は21歳です。発覚したのは主人の寝言です。女性の名前を言ってしまったのです。
なんともお粗末な話です。主人を問い詰め、携帯のメールも同意で見ました。携帯のメールもそのまま残ってたので言い訳もできず、すんなり認めました。
理由はただHがしたかっただけと言っていました。でもメールのやり取りではそんな感じはなく、恋愛している恋人同士のようにとても楽しそうなやり取りでした。
すぐに女性にも電話をして話をしました。というより怒りをぶつけてしまいました。その後大人げないと反省し謝りの電話をいれました。
それと、これは浮気では無かったのですが携帯を見たとき他の女性にもなんだか気がありそうなメールをしていたようです。ただこちらの女性には相手にされてなかったようです。主人は浮気相手の女性とはもう会わないと言いました。私も色々悩みました、毎日泣きました、自分の両親にも相談しました、もちろん主人とも話をしました。結果やり直すという方向で落ち着いたのです。が・・・・そうは言っても気持ちをすぐに切り替えることができず悩んでいます。誰かに取られそうになったから急に主人の事が惜しくなってしまったのかな?最近思うようになり、それなら離婚をした方がいいのかなと思いました。主人には「家に帰りたくないなら帰らなくてもいい。」と伝えてあります。自分の気持ちが自分でわかりません。やり直したいとも思いますが、私達家族を裏切った主人をどうしても信じられない・・・そんな呪縛は時間が経てば忘れる事が出来るのでしょか?
ユーザーID:1730545522