海外で5歳の男の子を育てています。
この子に脂腺母斑があります。
耳の上あたり、横長に2×4センチ程。髪の毛は生えていません。
色は赤く、細かいぶつぶつが見えています。
生まれてすぐから、複数の小児科医に見せましたが、
すべて、放っておいても、問題はない、と言われ、
はげも、髪の毛で隠れる場所ですので、
まったく気にせず、今日まで過ごしてきました。
しかし、最近、ほうっておくと盛り上がって腫瘍化したり、
がん化することや、かゆみ、匂いが出てくることもあると知りました。
また、1、2歳で、子供がまだ何もわからないうちに、
全身麻酔でとってしまうことが多いことも・・・。
はじめから形成外科へ行くべきでした。
うちの子は手術のことはまだよくわからないですし、
恐怖感のない今のうちにした方がいいのか、
それとも、小学校高学年くらいまで待って、局所麻酔で、
少しでもリスクを減らした方がいいのか・・・。
脂腺母斑のあるお子様をお持ちの方、
何歳ごろ摘出手術をしましたか?
子供時代、または、大人になってから、手術をした方は、後に再発がありましたか?
参考にしたいので、手術に関すること、何でも教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7900028370