1歳半の男女の双子の育児中です。
女の子の方に噛み癖があります。
普段は男の子が犠牲になってるんですが
たまに利用する託児所で、とうとうよそ様のお子様を噛んでしまったようなのです・・・。
調べてみると、言葉で伝える事ができない時期の子供にはよくある行為との事のようですが
精神的に不安定だという要因も有るという意見があり、とても落ち込んでいます。
確かに普段、男の子の方に手が掛かるのであまり構ってあげる事が出来ませんでしたが
最近は意識して女の子の抱っこを増やしていた矢先の事でした。
勿論、これからも抱っこなどを積極的にする予定ですが
その他、何か出来る事が無いかお聞きしたいです。
噛み癖があったけれど改善した、などの体験談やアドバイスがあれば聞かせてください。よろしくお願いします。
ユーザーID:9811359486