食品売り場で、40代ぐらいの女性に
「奥様、こちらお買い得ですよ」と特売品を勧めたところ、
「お得だけど量が多いですね、私独身なんで」
と少し気分を害された様子でした・・・。
買い物にいらっしゃる方の家族構成はさまざまなので、「奥様」ではなく「お客様」と言えばよかったとか後から思いました。同僚は「"奥様"でも尊称だからいいんじゃないの」と言いますが・・・。
独身女性、男性にお尋ねしたいのですが、こういった場面で「奥様」「旦那様」と呼ばれたらやはり気分が悪いでしょうか、それともあまり気にならないものでしょうか。
ユーザーID:6274062822