トピを開いてくださって有難うございます。
上司とA子(アラフォー独身)のことで困っています。
A子は美人で若い頃もてたせいか、「全部周囲が自分に譲ってくれて当然」「自分の言い分が正しくて優先されるべき」という態度で仕事をしています。また同時にここ数年はかなりイライラしていて周囲に毒づいています。ですので、職場でも衝突することが多く、周囲の人間ももてあまし気味です。
ところが最近、上司(50代)がA子と親しくなり、かなりクラクラとしているようなのです。口を開けばA子の賛美ばかり。それはそれで勝手にしてくれと思うのですが、今度は「周囲がA子をいじめている」「A子が可哀想だ」とA子の言い分を全面的に信じている様子(以前は呆れてたのに)。仕事でもA子が嫌いな人を外したりしているのです。しまいには、次のプロジェクトのリーダーにA子を推そうと思っていると相談され、冗談じゃないよっと思いました。
実際推薦したら周囲からの反発もすごいし、冷静に考えてA子では務まらないと思います。そんなこともわからず、「A子さん、可愛いよね」とか鼻の下をのばしている上司をみて、幻滅です。結婚して奥さんだっているのに。
A子自身は上司のことを「うざいよね〜」といっていますが、ちゃっかりと利用するときは利用している様子。
皆さんに相談したいのは、…もうこんな職場が嫌になっちゃったんです!! 皆さんの職場はどうですか? どうやりすごせばいいでしょうか?
ユーザーID:1412993259