失敗や、ショックな出来事などがあると仕事が一切手につかなくなります。
右手はマウスを持ち、左手はキーボードに添えたまま、世界が止まったような感覚になるのです。
頭の中は真っ白で何も考えられず、息をすることも忘れます。
普段なるべく定時で帰るよう心がけているのですが、
そのようなことがあると仕事が終わらず3,4時間の残業をするハメになったりします。
まわりからすればどうでもいいようなことで深く思い悩んでしまいます。
数日は同じことで毎日気にしてしまい、また失敗を繰り返す悪循環…
次は失敗しないように…と、すごく慎重に行動するのですが、やはりダメでした。
自分がとても情けないです。
毎日何かしら失敗するのです。
外に出るのが怖くて休日は家に引きこもっています。
思考回路も驚くほどネガティブです。
「さやさんも○○さんと同じ、こんな仕事できるの?すごいね!」という褒め言葉も
○○さんはできそうだけど、私だとこの仕事ができなさそうな人間に見えていたってことなのかな…
という風にとらえます。
どうすれば失敗しなくなるのでしょうか?
また、何もかもマイナス方向に考えてしまうネガティブ性格はどうやって直したらよいのでしょうか。。
ユーザーID:9635974521