30歳の夫が今から本格的に、私費でMBA取得を目指すと宣言しました。
●目指すのはアメリカのトップ校(フルブライトの奨学金獲得が前提)
●今後2年間を期限に
●家のローンあり(繰上げ返済で10年返済を目標にしていました)
●未就園児あり(これまでは私立学校入園入学を目指してきました)
●本人は東大卒・安定企業勤務・天才型で夢は現実離れしていない
●留学が決定すれば、一旦退職、取得後再雇用予定(現在の職場で、MBA資格 が特に必要とされているわけではない)
●転職は考えていない様子
●フルブライトの奨学金を得ても、機会費用を含めるとコスト2000万円
●MBA取得は本人の学生時代からの夢(人生において、たった2年間であって も、それが、絶対必要ではなくとも、海外で勉強や異文化に触れる時間・ 楽しみがあってもいいのではとの主張)
●私は専業主婦
主人は安定企業勤務ですが、まだ若く収入は多額ではありません。しかし、今後の給与上昇の見込みやローン返済後の生活、子供の成長を楽しみに日々やりくりをしながら家計を支えてきました。贅沢はしませんが休日は家族でたくさん出かける等仲の良い家族です。子供を一貫教育の私立学校へ入学させることは親として成長できる点があり、日々の心の支えになっていました。今後、夫がMBAを目指すとなると、生活目標やスタイルが一変します。(子供の学校の変更、繰上げ返済を諦める等)また、不合格の可能性もあるため、一変のさせ具合も調整しなければなりません。本当は夫の夢を応援したいです。なのに、日々の心が安定しなくなってしまいました。合格するかどうかはわからないので、どのように将来の目標を持って、生活すればいいのかも(子供の受験にはそれなりの費用が必要)
家族がおありのMBA取得経験者の方アドバイスをお願いします。
ユーザーID:9402375563