私の家は私の両親と私と夫と子供の6人家族で夫は養子に入り私と(両親と)家業を継いでくれていて優しく努力家で一生懸命働いてくれています
父は我が儘で見栄っ張りで酒癖が悪く気に入らない事があると暴言をはいたり母に対しては暴力も振るいます
そんな父とは家業の経営についてや子供の躾や進路の事でもぶつかる事もあり夫が実家に帰った事もありましたが子供が転校が嫌がり私も暴力を振るわれる母が心配で別居に踏み切れず現在に至ります
また私には妹がいて1度結婚しましたが子供を連れて帰ってきました
最初の半年位は同居していましたが手狭なので父が父の土地に家を新築(推定2千万円超)して別居させました。また妹のパート収入が不安定な為、月に10〜15万円の援助を父がしてあげていてその上私達が車を買えば妹にも買ってあげTVを買えばTVを買ってあげ・・それを父は
私達に家(築35年)と会社を譲るんだから妹にやってあげてるのは当たり前だと言います
そんな父に昨年早期の癌が発見されました(摘出し現在は経過観察中)今後の再発による看病とそう遠くない未来の介護・・一体誰がするのでしょう?
母は自分も歳だし妹にさせればいいと言っていて母がその事を妹に伝えたら
なんでそうなるの?
と憤慨してたそうです
長女だからと養子をとり家業を継ぎ父の我が儘な言いつけ
・従業員が働いているときは外出するな(従業員は交代制で働いてるので1日 休みになるのは月に1日)
・従業員に会うかもしれないから外食はするな(社長は不景気でも外食でき ると思われるから)
等
をきいて子供達にも我慢をさせてやってきて妹は援助してもらって気ままな生活をしてきて面倒も見たくない・・
不公平だと腹を立てている私は心の狭い嫌な人間なのでしょうか?
ユーザーID:5306664728