20代後半のしろいしと言います。
先日、彼の洗濯物やお弁当の用意をしていたら
「なんか、母親みたいだね。(←こういわれて)嬉しい?」
と言われました。
私は、「嬉しくないよ。私はあなたの彼女だよ」と笑って言いました。
が、内心、不愉快でした。
その後、職場で「彼氏に母親みたいって言われちゃって、
嫌だなと思ったよ」と話したら
独身女性3名と50代娘ありの女性は
「あ〜〜分かる。嫌だよね。母親じゃなくて彼女なのにね。」
50代と40代息子あり2名、息子娘あり3名の女性は
「え〜嬉しいよ。誉め言葉だよ。母親は偉大なんだから、
そう思われるって、喜ぶべきだよ」
なるほど、そういう考えもありか・・・
と思いましたが、「母親みたい」と言われて喜ぶのは、
息子がいる女性に見られる感情なのでしょうか?
ちょっと、興味があって知りたくなりました。
皆さんは、どう思いますか?
ユーザーID:4407109876