まもなく44歳、子宮内膜増殖症疑いとの事で先日内膜掻爬して検査し、現段階では増殖症ではあるものの異型の細胞は認められませんでした。主治医は将来的に異型→体がんに移行する可能性があるので、黄体ホルモン療法でなく子宮摘出したほうがよいのではと言い、次回の受診までにどうするか考えておくよう言われました。
自分なりにいろいろ調べてみたのですが、この段階での摘出はあまり一般的ではないかなという印象です。セカンドオピニオンを受けるべきかとも思っていますが、医者の意見だけでなく、この病気の患者である方の実体験を伺ってみたくトピを立てました。かつて治療・摘出などを体験した方、現在治療中の方、どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:3667883133