国際結婚をし日本で夫と暮らして一年になります。夫はDVの傾向があり慣れない日本の生活でのストレスから日々イライラしていて私に暴力が及ぶこともしばしばです。
彼に言わせると原因は私が彼の話を理解できていないこと、私が落ち込んだ様子を見せること、などです。彼の言うことを聞いて態度を改めてみたりして少しずつ以前よりよくなってきた気がすることもありますが、今日もまた些細なことで怒らせてしまい挙句頭を二発殴られて今もズキズキしています。
私が悪かった、とはさほど思ってはいませんが、やはり殴られると内心悲しいし、反面腹も立ちます。そして仕事探しやあらゆることを私任せにしていて、それらがうまくいかないと社会のせい、日本人のせいにして文句だけ言ってる夫に対してだんだんと尊敬の念が失われてきています。元々性格的に、あらゆる不幸なことに対して他人のせいにするタイプで来日して一年以上経っても未だに日本人が英語ができないのが悪い、と文句言っているかんじです。
そして先に書きましたが殴られた後のショックや喪失感は慣れるようなものではありません。離婚を考える一番の理由はそれです。
それでも選んだ自分に責任があると思うので続けるにしろ離婚するにしろきちんとしたいと思っています。
でもまだ悩んでいます。それはこれからもう少し良くなるかも、と希望を持っているからです。でも将来子供を持つことなど考えるとやはり不安です。
ちなみに夫は子供を欲しがっていますが私は今のストレスの多い環境だと妊娠なんてできそうにない、と過去の流産の経験から夫に話すともし私が妊娠できないなら自分の時間を無駄にした分報復する、と言ってました。それを聞いて更に妊娠したくなくなりました。また夫は幼少時に父親に暴力をふるわれていました。まとまりのない文章で申し訳ないのですがもし今後のことでどうすべきかアドバイスいただけたら嬉しいです。
ユーザーID:5897684098