以前に以下の内容で相談させていただいた者です。
『20代の夫婦です。お恥ずかしい話なのですが、誰か教えてください。
夫が今年1年ほぼ無職でした。勉強をするため今年1年の収入はアルバイトで25万ほどだけでした。私は働いています。
年末調整の紙をもらったのですが、職場には夫が無職だということを恥ずかしくて言えてません。
税金関係のことをしている部署の人が知り合いということもありこのままばれたくありません。
なので、独身時代と同じように記入して配偶者控除も申請しないつもりなのですが、
この場合、あとで税務署から電話がきてばれてしまったりということはありますか?
来年は職についてもらうので今年だけ・・・とにかくばれたくありません。
教えてください。宜しくお願いします』
以上の内容で
『配偶者控除38万円、税率5%なら1万9千円税金を納め過ぎることも無いと思うので、後日、確定申告すればどうですか?
国税庁のホームページで簡単に作れますよ。翌年の住民税もその分減額されます。』
という回答をいただきました。
そして、いざ確定申告しようかと思ったのですが…どのようにすればよいのでしょうか?
私の名前で申告し、配偶者(特別)扶養・扶養控除の欄に旦那を記入するだけでよいのでしょうか?
本当に無知で情けないです…どなたか教えてください。お願いします。
ユーザーID:0620529248