お願いいたします
同居や24時間介護されている方には、お恥ずかしい相談で、すみません
ホームにいる母に月3回程、通院や買い物、外泊させています。
元来、勝気で自分が1番でないと気のすまない人でしたから、軽い認知症と車椅子になった今も、
私が何をしても、気にいらず、文句と罵声、ホームへの愚痴で、我慢ができません
中年の私も自身の心身、家庭、経済など不安も苦労もあります
最近は我慢の限界で、車椅子を蹴ってしまうこともあります
虐待ですよね。でも私も母から言葉の虐待を受けている状態で、
安定剤もききません。帰路は涙と言いようのない反省といらつきと疲労です
プロに相談しても「病気だから聞き流して、たんたんと・・・」と正論ばかりです
それができないから辛いのです
入院などで1年ほど空き家になっていた母の家を整理しましたが、虫がわいたり、鳩の糞害、ためこんだ衣服のカビなど、
すごい状態で、私なりに精一杯掃除したのですが、家に帰ると「***がない」「**が盗った」「何でも捨てて、バカか!!!!」
(私のことです)と怒声
施設は通院など、個人的なことは、すべて家族でしなければならず、会わずにはいきません
自分はしっかりしていると思っているので、「独りで暮らしたい。ホームは残飯しか食べさせない」とも言います
いっそ、独りでくらさせ、*んでくれたらと思う時もあります
当事者にり、介護は、国の指示や人手不足もありますが、規則ばかりで、過度な健康管理には疑問を持ちました。
(小さな傷でも家族呼び出しです)ある程度、好きなものを食べ、薬も最小限、自由もあり、、自然な最期を迎える
ような、介護を望みました
兄は一切来ません
私は非人間ですか? 親不孝ですか?
愚痴ですみません
温かい言葉をくださいませ
ユーザーID:3825854769