職業用ミシンの購入を検討しています。
JUKIのシュプールとブラザーのヌーベル、
どちらにしようか迷っています。
シュプールもしくはヌーベルをお使いの方、
ご使用のミシンで気に入っている点やそうでない点を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:6439236261
趣味・教育・教養
ミシン
職業用ミシンの購入を検討しています。
JUKIのシュプールとブラザーのヌーベル、
どちらにしようか迷っています。
シュプールもしくはヌーベルをお使いの方、
ご使用のミシンで気に入っている点やそうでない点を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:6439236261
このトピをシェアする
レス数4
パチンコ好き
ヌーベル、シュプールとも使っています。
ヌーベルで特に嫌な点もありませんが、シュプールの方がモーターがしっかりしていて縫いやすいと感じます。
例えばデニムの重なっている部分の縫いはじめなどヌーベルは下糸がからまりましたが、シュプールはそういうことはありません。自分の経験から、私ならシュプールの自動糸切り付きをおすすめします。
それぞれのミシン屋で売りたいメーカーがあると思うので、店の売り文句はあまりアテにしない方が良いかもしれませんね。
ユーザーID:9743716375
まな
シュプールです。
15年前購入です。
気に入っている所は丸いフォルム(笑)
機能と関係なくてすみません…
職場でも工業用がJUKIなのと糸切り機能とデザインで選びました。
今の所故障もなく使用してます。
使用頻度にもよりますが職業用、家庭用はできるだけ余分な機能がないシンプルな方が壊れ難いと思います。
シュプールも破損した方の話だと糸切りからおかしくなるらしいです。
あとポータブルだからといって手荒に持ち運びはしない方がいいですね。
ユーザーID:1351462851
e-stone
長く使う事を考えた場合、
内部構造が丈夫なシュプールをお勧めします〜っとは
ユーザーでなくて申し訳ありませんが、
元販売側の知人の意見です。
ユーザーID:6509123816
なな
10数年前はブラザーの方がいいと言われてましたが
今はJUKIの方が良いと聞きました。
両方使った事がありますが、
シュプールの方がモーターと押さえがしっかりしてます。
ボタンタイプの糸きりがついているタイプがオススメです。
フットで糸切りがついてるモノは
家庭用針採用らしいのでフットじゃなくボタンの糸きりの方が
私は好みですね。
ユーザーID:9422898073