トピックを開いて頂きありがとうございます。
40代・女性、小売店にてパートで接客をしております。
相談にのって頂きたいのは、その職場でのことです。
私は、今の小売店に勤めてすでに数年、
ミス連発で叱られてばかりいます。この歳まで、
様々な店に勤めましたが、こんなことは初めてで、
日増しに自分に自信がなくなってきています。
それも、私が知らないうちに何かが決まっていたり
変わっていたりして、その知らない事を怒られるので
私には毎日が「ドッキリ!」です。正式な伝達がなく、
不定期会議をすっぽかしたこともあります。
でも落ち込むイチバンの理由は
他のバイトちゃんにその事態があまり起きず
いつも私が地雷を踏んでしまうこと…。
上からは、不注意で非常識だからと言われます。
初めて言われたので、とてもショックでした。
同じ時間帯のバイトは3人で、
20代のフリーターさんと学生さん。
2人の前でガンガン怒られ、失敗したことを張り紙され、
最近は、ケアレスミスまで…。
バイトちゃんとは仲良しですが、私が頼りなくて、
いざという時の指示も聞いてもらえず、
上に確認がとれるまで仕事が止まり大変です。
よく「空気が読めない人」とか聞きますが
やっぱり私でしょうか?
「ね、会議の日、なんで知ってたの?」と、
バイトちゃん達に聞いたところ、
「土曜日頃に会議しようかな的なことを
店長さんが言ってたから『空気 読んで』ふたりで
いつもの時間に寄ってみた」…とか。
この子たち、しっかりしてる…!!
後日、正式伝達されることとして認識してしまったのか
私、聞くまで忘れてました。「まさか」の域でした…。
どんなにアンテナを張ってるつもりでも何かが抜ける…。
どうしたらいいでしょうか?
ユーザーID:5804638338