去年の夏くらいから左のおなかにしこりがありだんだん大きくなったので年末に病院にいくと卵巣膿腫と診断(良性)されました。その後の検査で両方の卵巣がそれであと子宮筋腫もみつかりました。
これまでに医者とは2度面接を受け経過をみましょうということでした。
最初8センチの腫れ(痛みはなし)が5センチほどになっていたこともあるとおもわれます。
今困っているのはどのように手術時期を決めたらいいのかということです。または手術しなくても経過観測というのでしょうか腫れが小さくなってなくなるなんてことはあるのでしょうか。
検査して医者と面接してを繰り返すのはいいのですがやはり5センチもあれば年内には手術した方がいいのかそれがまったく読めないので困っています。ちょっと体力的に大変な仕事をしていることもあり、膿腫が破裂したり捻転を起こすことを仕事がら恐れています。私が強く希望すれば手術するとおもいますが、卵巣を摘出したあとの症状などネットで調べたこともあり、なかなか決断もできずにいます。
同じような境遇の方がいらっしゃるとお話を伺えると幸いでございます。軽い仕事へ転職しようにも転職先にも迷惑がかからないように配慮したいと思っていて毎日頭がもやもやです。現在43歳、子供なしです。
ユーザーID:6834808004