24歳、百貨店に入っているアクセサリーショップ勤務。
新卒で入社。
特に希望はしていなかったアクセサリー部に配属されました。
しかし今はとても充実していて、この部に配属されて良かったと思っています。
本題です。私はタイトル通りピアスをしていません。
理由は
ピアスやイヤリングに元々何も感じない。
そして1番は
耳に穴を開ける、針を刺すのが怖い。
です。
なのでピアスを接客するときは
「私は開けてませんがピアスをしているスタッフは△△と言ってます」
「(キャッチをよく落とすなど言われたら)そうですね、他のお客様もよく仰ってます」
などピアスを開けていないことを伝えたうえで、お話をさせていただいてます。(開けてないくせに、知ったかぶりめ!と思われたくないのもあります)
今日接客したお客様から
「このピアスあなたの耳に当ててみて」と言われたのでそうしたところ、
「何!?ピアスもしていないの?何でアクセで働いてるのよ!」と言われました。
「申し訳ございません、でもどうしても怖くて・・・」と答えた所
「信じられない!あんた店員でしょ?やる気がないなら辞めなさいよ!こんな店員から買いたくない!」と仰りそのまま売場から離れてしまいました。
その後、怒りは収まらなかったようでコンシェルジュコーナーでも「あんな販売員を置いている百貨店がそもそもおかしい」など意見されたようです。
実際、会社・百貨店から特に咎められた事はありません。
他店舗にもピアスをしていないスタッフはいます。
でも、お客様からすればアクセサリーコーナーでピアスをしていない販売員はありえないのでしょうか。
ずっと続けたいと思っていたのでとても落ち込んでいます。
ご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:6257099608